表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Justice Breaker  作者: 狼狽 騒
第三章
71/292

来訪 04

    ◆



「――これが、あの襲撃の時の経緯だ」

「成程。たまたま五人が施設にいなかった、というわけなんだな」

「ああ。だから生き残ったのは本当に運が良かったからなんだ。俺達は無力なただの子供だった……」


 唇を噛みしめるライトウ。当時の不甲斐無さを思い返しているのだろう。

 当時は誰もジャスティスを誰も撃破したことが無かったのだから、遭遇してしまったら無抵抗に蹂躙されるしかなかったのだ。人々の意識もそう根付いていた所だろう。だからライトウの刀の腕が存分に発揮できなかったことも頷ける。

 だが、クロードには頷けない部分がある。


(……五人だけが生き残ったのは偶然なのか?)


 特殊技能を持った五人だけがピンポイントで生き残っている。しかも、ライトウの話では特殊技能を持っていなかったライトウの弟が輪から外れたタイミングで。

 もしルード側がその特殊技能に恐れをなして襲撃したと考えれば、生き残るのは逆のはずだ。

 だからこそ、理由が見つからない。

 まるで()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()――


(……馬鹿馬鹿しい。何を考えているんだ、俺は)


 クロードは表には出さず心の中で頭を振る。


(天などない。神などいない。――そんなの十二分に分かっているじゃないか)


 くだらない思考を強制的にシャットダウンするべく、クロードはライトウに声を掛ける。


「すまない。辛いことを思い出させたな」

「気にするな。今考えると事前に話すべきだったと思っているからな」


 ライトウは口の端を上げて告げる。


「俺達がヨモツに意図的に逃がされたわけじゃない、ってことを」


 そう。

 クロードが彼らの扱いについて考えた理由が、ヨモツの意図で生かされているか否かだった。もしヨモツの意図だったら、逆に彼らを戦場に行かせるのはどうかと悩んだ所だ。


「だがそれを言っていいのか? 気が付いていた、ってことで先の過去の話が嘘を付いているかもしれない思われるぞ?」

「それはないだろう」


 ライトウは断言する。


「だって俺が裏切っていたり嘘を付いていたりしたら、()()()()()()()()()()()?」


「……気が付いていたのか?」

「あれだけやればな。何の能力かまでの詳細は知らないが、少なくともクロードに不利になるようには動けないものだとは認識している」

「そうか。まあ、その通りなんだがな」


 コズエのようにどういう条件なのか、どこまでの能力なのかまでは分かっていないようだ。その方が底知れない形になって良いだろう。敢えて教える必要はない。


「で、その能力を使って、お願いがあるんだ」

「何だ?」


 ライトウは立ち上がると、自分自身の胸に手を当てる。



「俺の身体を改造してほしいんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ