表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカルに竜馬がゆく  作者: ダメ人間
4/4

四.鉄は熱いうちに打つこと

 パァンッ!!


 日根野道場に快音が響く。


 竜馬が19歳になった年の正月。

 恒例行事となっている大試合おおよせにて、竜馬は目録者2人と試合をして圧勝した。

 面と銅を鮮やかに打ち取った竜馬の太刀筋に、弟子たちは皆、目を見張るばかりであった。


 19歳になった竜馬は5尺8寸(約174センチ)まで身長が伸びた。

 この数値は、当時としては大柄な人物の部類に分けられ、彼の堂々たる姿を見た町民たちの中には、


「あれが、あの泣き虫小僧か!・・・嘘や~ん!信じられへん!!」


 と、にわかに信じない者もいた。


 とはいえ、竜馬が偉丈夫いじょうぶ(=筋肉モリモリマッチョマンの変態)であり、剣の腕前が一流であることは疑いようのない事実である。


(う~む・・・大した奴だ。まさか、ここまで成長するとは夢にも思わなんだ。)


 彼の師である日根野弁治もまた、成長した彼の姿に驚きながらも、この試合を見て、とある事を決心した。



 試合の翌日、日根野弁治は竜馬に目録を与えた。

 19歳の若さで目録を日根野道場でもらうことは異例のことである。


 この出来事は、当の本人よりも家族の方が喜んでいた。


「目録!? あの目録か! ・・・竜馬が目録! 目録~~~!!」


 と、兄の権兵が騒げば、


「わしの目は節穴じゃった! まさか、あの竜馬がこれほど成長するとは!! 竜馬万歳!!」


 と、父の八平がはしゃぎだす。


 わいわいと2人が喜び騒いでいると、権平が父に、とあることを提案した。


「父上。少し金はかかりますが、竜馬を江戸へ剣術修行に行かせましょう。そして、ゆくゆくは城下で剣術道場を開かせるのです。こうすれば竜馬の将来は安泰ですぞ。」


「ほほう。なるほど、なるほど。・・・それは良いな!面白そうじゃ!」


「でしょう!『鉄は熱いうちに打て』です!竜馬の成長が終わる前に早速準備に取り掛かりましょう!」


「うむ!準備開始じゃ!ヌハハハハ!!」


 テンションMAXの2人は颯爽と準備を始め、竜馬の師である日根野弁治の元に相談に向かったのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ