表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

1・おうじょさまとせいじょさま

 わたくしは、王女だった。

 誰からも愛される、大事にされる王女だった。そのためなら、両親はいかなるものも犠牲にすると言ったし、実際、わたくしのためだけに人を犠牲にしようとしていた。

 それが、お城の隅っこに住んでいた、彼女。

 どこかの宗教で、聖女様に祭り上げられていた赤ん坊だった子。

 わたくしは生まれる前から、隣国の王子――いえ、王に所望されていた。当時はまだ、王女が生まれてくるかもわからなかったというのに。だから父王も、最初は笑っていたという。

 だけど実際にわたくしが生まれ、両親は焦った。

 そこに、邪教集団の粛清作戦が重なり、聖女として祭られていた赤子が浮上した。赤子に罪は無いからと温情を与えられ、どこかの教会にでも預けられる予定だった。

 両親は、その子を遠縁の娘として、つまり姫として、ここで育てることにした。向こうが求めているのは王女であって、わたくし――実子であると指名されているわけではない、と。

 そんな無茶な、と誰もが思っただろうけれど、だからといって日に日に成長する姫君を未だ国内がゆれている、魔王とすら呼ばれている年上の男に渡すことは誰もが納得できず。

 わたくしは長女として、彼女は次女として育てられた。

 彼女はいつも不自由な世界でも自分の好きなように生きていて、わたくしが来ても迷惑そうなそぶりはあまり見せず、幼い頃はこっそりとお菓子を一緒に食べたこともある。

 ばあやは、それはいけないと言ったからやめてしまったけれど。仲良くしていることがもしも両親の耳に入ったら、わたくしではなく彼女が罰を受けると知ってしまったから。

 だからわたくしは、いつも彼女に冷たく当たった。

 当たることで彼女の世界を、少しでも穏やかにしようと思った。彼女を犠牲にするわたくしにできることは少なく、せめて面倒なことが少しでも減ってくれたらと願いながら。

 声高に彼女をなじるわたくしは、きっと誰より醜い顔をしている。

 だけど、彼女はわたくしを見てにこにこしていて、だから。


 わたくしは、そんな彼女が大好き。

 もしもわたくしが王子だったら、彼女を攫って逃げたのにと、思うほど。


 ゆえにわたくしは。

「どうしてお前が嫁がねばならないのっ」

「なんということだ……」

 そう、両親が嘆き悲しんでも。

「思い直すなら今しかない。今なら俺が何とかしてやる」

 兄や弟が、何度も説得に来ても。

 普段、必死にこの身へと纏わせている『おしとやかだけど少しおてんばで、誰からも愛される花のような笑みを浮かべるお姫様』のお洋服を、跡形も無く破り捨てて言い返す。

「いいえ、わたくしはかの方に嫁ぎます。それがわたくしの運命です」

 捻じ曲げることは許さないと、告げ続けた。



   ■  □  ■



 そんな日を重ね、わたくしはついに魔王と呼ばれる王に嫁ぐ。

 相手は二十近く年が離れているけれど、それを感じさせないほど若々しい。魔王だ何だと忌み嫌っているのは貴族階級が多く、市民には国を乱す存在を滅したと評判だと聞いている。

 だから、わたくしの婚礼も、驚くほどのお祭り騒ぎ。

 わたくしの両親は、まるで葬式を出すかのような沈みっぷりだったというのに。

「姫様」

 バルコニーで手を振り終わり、部屋に戻る途中、わたくしを呼び止める侍女がいた。すでに天に旅立ったばあやの孫で、わたくしと共に嫁ぎ先までついてきてくれる幼馴染。

 彼女が人払いをしてほしそうなので、わたくしは一度自室へと戻った。

「何かあったの?」

「はい……実は『妹姫様』が」

 彼女が告げたのは、あの子が離れからいなくなっていたこと。これといって荒らされたような形跡は無く、本人だけが忽然と姿を消していたという。

 いくら離れとはいえ、ここは王城。賊の類が入れるほど、警備は甘くない。

 現に彼女には身分は低いが腕の立つ兵士を一人、護衛役としてつけるように言った。適当に脱走しようとしていたと、騎士をまとめている弟に告げ口して。その兵士を弟は前から気に入らないだのなんだの言っていたから、きっと彼がその任務につくだろうと思った。

 そして、彼もまた姿を消し、誰もその行方を知らなくて。

「まさか……」

 用済みになってしまったから、八つ当たりもかねて消してしまったのだろうか。赤子だった彼女が何をしたと、あの二人は言うのだろうか。わたくしは、目の前が真っ暗になった。

 そして気づけば侍女と二人、嫁ぎ先に向かう馬車の中。

 わたくし以上に侍女が悲しんでいるから、わたくしは必死に涙をこらえた。

 わたくしはただ、彼女を身代わりになどしたくなかった。どこでもいい、自由に生きてくれることを願っていた。そのために彼女を侍女の一人に変装させて、城から連れ出そうと。


 他所の国ならばきっと、幸せになってくれると信じて。

 ――まさか殺しはしないだろうと、家族を信じて。




 いっそ、夫となるあの方が、本当に魔王だったらどれだけよかっただろう。

 祖国を滅ぼせと、迷わず願い出ることができたのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ