表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アイスを頬張り。

作者: 江角 稚

「アイス」のお題に、七夕を盛り込んでみました。


二人の恋は、まるでソーダ味のような。

爽やかで、冷たくて、シャクシャク言う恋。

十四歳の夏。


私はその日、いつも通りに自転車を漕いでいた。

いつも通り、夜遅くの帰宅に急いていた。


いつも通り、塾から帰るだけのはずだった。

声を、掛けられるまでは。




「よ、夏姫(なつひ)じゃん」


その声に振り返れば、大好きな親友の姿が。




「久し振り、敦彦。元気そうだね」

私は答えた。


「何言ってるんだよ、塾で忙しいんだって」

「受験生なんだから、仕方ないでしょ」


私達は、いつでも自然と話が出来る。

まるで、昨日会ったばかりかのように。




「志望校、未だに安全圏に入らねぇー」

「大丈夫だよ、まだ半年もあるんだし」


私の励ましは、その場しのぎにしかならないけれど。


「"もう半年しかない"だろ」

彼はうなだれている。


「うー。まぁ、そうとも言うけどさ。でも、」

「あ」


私の言葉を遮って、彼は夜空を見上げて行った。


「天の川だ」




え──。




釣られて空を仰げば、眼前に広がるのは無数の星。

輝く、数多(あまた)の光。


そうか、忘れてた。

今日は七夕だったっけ。




受験勉強よりも大事なことを、忘れていたんだ。

そして、彼が取り戻させてくれたんだ。




「綺麗……」


口元から漏れ出た言葉と笑み。

彼はそれを知ってか知らずか、こう提案した。


「ちょっと、寄り道しようか」




公園に自転車を止め、二人並んでベンチに座る。

誰もいない公園は、静けさだけが支配していた。


先程立ち寄ったコンビニで買った、アイスの封を開ける。


何処か遠くで、笛の音がした。

七夕祭りでもあるのだろう。




「ひゃ、冷たい」


アイスに口をつけると、涼しげなソーダ味がした。




暗闇の静寂を、星だけが照らしている。


響くのはカラカラと言うタイヤの音と、シャクシャクと言うアイスの音だけ。




無言だった彼は、突然指を指して言った。


「あれが織り姫と彦星だろ」


そう言って、指を動かしていく。

彦星は、天の川を横切って織り姫と結び付いた。




ねぇ。

そうやって、君と私も繋いでよ。


ふと、そんなことを言いたくなった。




でも、言える訳がない。

言う勇気なんて、ないんだから。




「七夕の日に出くわすなんて、まるで織り姫と彦星だね」


代わりに、そう言うしかなかったんだ。

私は意気地なしだから。


「そうか? たまたま、偶然だよ」

彼は私の気持ちも知らずに、平気で言ってのけた。


まぁ、分かってはいたのだけれど。




「彦星と織り姫って、一年に一回しか会えないんだよな。それって、寂しくないのかな」

彼は、ぽつりと言った。




寂しい、って。

寂しいに決まってるじゃない。


どんなに会いたくても、会いたい時に会えないなんて。

一年に一回しか、許して貰えないなんて。


私と君だって、一年に一回、会えるかどうかすら分からないのに。

偶然にすがらなくちゃ会えない、お互いの連絡先すら知らない友達なのに。


私だって寂しいよ。

織り姫より、ずっとずっと寂しいよ。




「君は、寂しくないの?」




「え?」


彼が不思議そうな顔をしたのを見て、初めて気がついた。

自分の思いを口に出していたことに。


「あ──ううん、何でもない」


私は、必死ではぐらかした。

そして、強がってみせた。


「織り姫は多分、寂しくないと思うな」


その言葉を、伝えることによって。




「例え一年に一回でも、確実に会えるって約束があるもの。だから頑張って働ける。私だって、確かな約束があるなら頑張れるよ」


笑ってみせた。

無理矢理にでも、笑ってみせた。


君と私には、互いを結び付ける約束がない。

縛り合わない自由の代わりに、寂しさだけが込み上げる。




「でも。何で、二人で一緒に、働いて暮らそうって考えられなかったのかな、って」


それを言われて、はっとした。


そっか、そんな選択肢もあるんだよね。

反省した二人なら、一緒に暮らすことも出来るのに。




敢えて、離れ離れのままで。




「俺達もさ、約束があった方が良いの?」


彼の優しい問いに、私は言葉を失った。


だって普段の君は、そんなことを言わないから。




「さっき、"君は寂しくないの?"って言ったから」


聞こえてたんだ。

私の声。




「うん……そうだね。また会えるって言う、確かな保証が欲しい」


私は珍しく、我が儘を言った。

普段は、素直に物事を言い出せない性格なのに。




「じゃあ来年の七夕は、祭りにでも行くか」


来年。

そうか、一年後なのか。


「せっかくだし、浴衣でも着て来いよ」


小さく笑いながら、冗談混じりに言っている。




「──やだっ」


不意に、私は彼の手を掴んでいた。




「……夏姫?」


「それも嬉しい、けど。ずっと傍に、居られないのかな?」




織り姫と彦星が、永遠に選ぶことのない選択肢。

二人並んで、暮らしていける選択肢。


私は、ずっと君の傍に居たいの。

君は、同じように思ってくれてる──?




「え、いや、でも……っ、先のことなんてまだ分からないし……」

彼はしどろもどろ。


そりゃそうだ。

だって私は、




私は、泣き出してしまったから。




自分でも止められない、どうすることも出来ない涙。

そして、やりきれない想い。


とめどなく溢れ出して。

涙と共に、流れ落ちて。




ごめんね、でも大好きなの。




「お願い、ずっと傍に居てよ……」


気休めでも良いから、「うん」って言ってよ。

それだけで、私は満足だから。




「……分かったよ。お前が飽きるまで、居てやるから」

そう言って、彼は私を抱き締めてくれた。




うわ。

私は、頭の中が真っ白になった。




願いが、叶うの?

七夕の夜に?


まるで、夢を見ているみたい。




「飽きる訳ないじゃん、ばーか」

私は彼の腕の中で、小さく笑った。




具体的な約束なんてなくても、

確かな保証なんてなくても、


私は今日の想い出だけを抱いて、

これから先も生きていける。




私達の頭上を、流れ星が零れていった。


まるで、織り姫と彦星を繋ぐように。

何も疑うことを知らず、誓い合った純粋なあの日。




その優しい記憶だけを頼りに、私は今日も生きている。




例え、会えなくても。

私の記憶の中で、いつでも君に会えるから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 感動しました;w;
[一言] どうも。感想を書くのは久しぶりになってしまいましたね。 織姫と彦星――一年に一回しか会えない関係。でも、逆に考えればいつか必ず会える、ということです。お話を読んで気付かされました。私も、中…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ