表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
残酷な世界を謳歌  作者: やきそばへっどふぉん
2/2

違和感と不穏な空気

どーも。やきそばへっどふぉんです。毎度文章力なくてすいません。いやほんとうにすいません。



ーキーンコーンカーンコーン、キーンコーンカーンコーンー


セーフっ!


今日も遅刻ぎりぎりだった。いきなり走ったせいか全身が重い。息も荒れている。取りあえず、息を落ち着こう。…………………ふう、落ち着いたところだし1時間目の準備でもするか。と僕がバッグの中を漁ろうとしたときだった。


「あの、これは、貴君が落としたものか?」



学生服の同級生だと思う人が話しかけてきた。ん?貴君?あまり聞き慣れない言葉だな。まあいいか。きっとどこかのご子息様なのだろう言葉が固くても仕方ないのかもしれない。その人が持っていたのは確かに僕の筆箱だった。


「ありがとう。」


と適当な言葉を返して筆箱を受けとった。それにしても今の人の声綺麗だったな。そう、まるで女の人のような……まさか本当に女の人?僕は振り返って


「あのすいません。」


と声をかけた。そのかけた声は誰もいない空間へと消えていった。

「?」

彼(彼女なのかもしれないから)はどこにもいなかった。そして気づく。



あの人はクラスメイトじゃない。



ここは教室だ。

他クラスの生徒ならば入ってこないだろうし、入ってきたとしても目立つはずだ。

しかし、あの人は自然に歩み寄ってきた。何なのだろうかこの感覚は。

朝の赤い油性絵の具を思い出す。胸騒ぎが止まらない。何か触れてはいけない物、禁忌に触れてしまった気がする。まずい、また何かに飲み込まれそうになる。




「ねえ?ねえ。ねえってば、友くん。大丈夫?汗びっしょりだよ。なにかあったの?最近様子おかしいよ?今日の朝も上の空って感じだったし。」

「あぁ、朋か…。いや、何でもない。」

「そっか。…ならよかった。もし悩み事があるならいつでも相談してね。」

「……ありがとう。少し涼しいところに連れていってくれないか。」

「わかった。立てる?おんぶしようか?」

「おんぶは遠慮しておくよ。だけど手を貸してほしいかな。」

「…うん!」


朋は僕の手をしっかりと握ってくれた。この先もこの手を握ってくれるんじゃないかとそんな気もした。「何ぼーっとしているの。はやくいこう?」



僕達が来る10分前の屋上


「このイベントが終わった時には死人がたくさん、たっくさーんでるんだよね!?

                 すごく楽しみじゃない?!ねえ!?ねえ!?」


「落ち着けよ****。そんな大声出して見つかったらどうするんだ。」


「大丈夫だよ。***。見つかったら見つかったらで、計画を前倒しにすればいいんだもの。」


「前倒しにしたら計画してる意味なくなっちまうだろうが、****。俺だって我慢してんのに。それよりも**さん。階段のしたから誰かの気配が近づいてきますよ。どうしますか。殺しちゃいますか?」


「早まらないでください、***。恋人だったらかわいそうでしょう?これが最後なんだから、ゆっくり楽しませて差し上げましょう?


あははははははっはっはははっははははっはあああっはは!!!………さてと各準備にかかってください。派手にコワシテあそびましょう♪」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ