表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

さよなら、人

作者: 海林

みんな、ペンギンって知ってるかな?

さすがに知らない人はいないと思って話すね。

ペンギンって、餌を獲るために海に行くでしょ?

そのとき、安全確認をするために落とされちゃう

可哀想な子がいるんだ。群れのためでもちょっと嫌だよね。僕も何回か落とされたことあるけど、

その瞬間今までのペン生を思い出して懺悔した。

ほんとそれくらい罰みたいなことなんだよ。

だって、お腹すいてるときに自分が餌になるかもしれないんだよ?罰以外の何物でもないよね。

でさ、そんな可哀想な子のことを人間の世界では

慣用句で「First Penguin」って言うらしいんだ。

なんかかっこいい響きだけど、ただの罰だよ?

響きだけならまだ偶然かっこいいだけで済むけど

意味まで美化されているらしいんだよ。なんで?

何で「最初に行動する勇敢な人」になってんの?

僕らただ仲間に押されて無理やり落とされてる

哀れな雑魚ペンギンですよ?

ほんと、人間の都合の良い解釈にはびっくりだ。

ああ、そんな事言ってたらもうそろそろ狩りが

始まるっぽいね、僕も行かなきゃ、バイバイ。

あ、そうだ。仲間を落とすのは嫌だから、

君が落ちなよ、じゃあ、改めて、「バイバイ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ