表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
騎士令嬢エリーレアの冒険  作者: シルバーブルーメ
11/30

第11話 みんなで猫背の男をやっつける


 猫背の男は、エリーレアたちがいなくなったことで安心して、道をふさがれて困っている人たちに向きなおりました。


「さあ、おまえら、通りたければ金を出せ。かってに通ろうとするなら、おれの犬たちがようしゃしないぞ」


 とおせんぼされた人たちは、とても腹を立てたのですが、猫背の男が岩の上にいて手も何もとどかず、石でも投げてやろうとしたらすぐ犬がこわいうなりを上げるので、何もできずにおびえるばかりでした。


 そこへ、地響きがせまってきました。


 馬の走る音です。


 道の上から!


「どけええい、犬ども!」


 (かみなり)のようなすごい声をあげて、テランスが馬で駆け下りてきます!


 犬たちは、犬としては大きくて強いのですが、一体になった人と馬の大きさ、重さにはとてもかないません。


 ふみつぶされ、あるいははね飛ばされる前に、横に逃げて道をあけました。


「そうれっ!」


 突っこんできたテランスは、かけ声をあげて、何かを高々と放りなげました。


「うひぃぃぃぃっ!」


 レントでした!


 小柄とはいえ人間ひとりを()()()()と投げるテランスの力はとんでもないものです。


 馬のいきおいも合わせて、高く、たかぁく飛んだレントは、岩の上の猫背の男、その上を飛び越えてゆきました。


 そしてそのとき、バッと、持っていたいっぱいの(なわ)を、ばらまいたのです!


「うわああっ!?」


 猫背の男はびっくりしました。

 いきなり、たくさんの()()が落ちてきたように見えたのです。


 その手が動きました。

 ヒュンヒュンと()()()()な音がしました。


 落ちてくる(なわ)が、まだ空中にあるうちに、スパッ、スパッと切りさかれていきました!


 目に見えない()()()、いえとても細い糸のようなものをふり回したのです。

 (なわ)がそれで次々と切られたのです。


 何も知らないままこの男とあらそっていたら、気がつかないうちにこれを巻きつけられて、チーズを切るように首を切り落とされていたかもしれません。とてもあぶない相手なのでした。


 エリーレアはそれを見てから、飛びました。


 テランスの後ろから、同じように馬で駆け下りてきていたのです。


 いつものように鞍にまたがるのではなく、両足そろえて(くら)の上にしゃがみこむ、曲芸のような乗り方をしていました。


 そして、レントが投げられて(なわ)がばらまかれたそのしゅんかんに、自分も岩の上めがけて飛んだのです。


「たあああああっ!」


 猫背の男は、上からふってくる(なわ)に気をとられ、こわい武器をそっちに向けていました。


 そこにエリーレアが、横から飛びつきました。


「なにぃっ!?」


 いたい目にあわせよう、というつもりではないので、殺気(さっき)がなく、猫背の男は気がつくのが遅れました。


 エリーレアは、落ちてくる(なわ)を、男の体にぐるぐる巻きつけました。


「なっ! おいっ! ふざけんな! この!」


 男は暴れて、まだ動かせる片手で服の中から短剣を抜きました!


 ……ですが、その腕もまた、別な方向から(なわ)を巻かれひっぱられて、短剣が音を立てて岩の上に落ちて、さらに下へ転がり落ちていきました。


「たすかりました! ありがとう、ぼろぼろさん!」


 エリーレアのさらに反対側から、ぼろぼろさんも岩に上がってきていたのです。


 二人がかりで、猫背の男をしばりあげます。


 気のせいでしょうか、ぼろぼろさんの手つきが、かなりらんぼうでした。もしかすると()()親子のことでおこっているのかもしれません。


「てめえら! もがっ!」


 腕も足もぐるぐるに(なわ)を巻かれ、()()()()のようになった男は、口に(なわ)をかませられて、うめくしかできなくなりました。


「お見事です」


 馬をみごとにあやつって勢いを止め、戻ってきたテランスが、いもむし男を受け取り、地面へおろしました。


「思っていたよりももっと、あぶないやつでしたな」


「うまくいきました。レントが(なわ)をたくさん持ってきてくれたおかげです」


 そのレントは、テランスに投げられて空を飛んだあと、茂みにおっこちて、髪から服から草の葉まみれにしてよろよろと出てきました。


 そしてぼろぼろさんが、岩からすべりおりて回りこみ、主の危機にグルルと激しくうなっている犬たちの首に、ひょい、ひょいと(なわ)を巻きつけて、木につないでしまいました。


 ほんとうにこの謎のひとは、けものには、人間だと思われていないようです。エリーレアにもテランスとその馬にもレントにも恐ろしげにうなる犬たちが、ぼろぼろさんには何もうならずにあっさり(なわ)を巻かれてゆきました。


 そのようすを見た()()()()男が、おどろき、何かモガモガ言いましたが、エリーレアは無視して、足止めされていた人たちを呼びました。


「みなさん、ここはもう通れるようになりました。この男は、ふもとへ連れていって、本当に領主さまから関所(せきしょ)をつくるゆるしをもらっているのかどうか、確かめてください」


「わかった」と、登ってきた人のひとりが言いました。


「うそつきだったら、ろうやに入れる。でももし、本当だったら?」


「そのときは、わたくしがあやまりますので、追いかけてきてください。逃げもかくれもいたしません」


 そしてエリーレアは、しばられている()()()()男に聞こえないように、目の前の人にだけ名前をしっかりおしえました。


「は、ははあっ!」


 相手は、エリーレアが第四位貴族、アルーラン家のお嬢さまだと知って、その場でひれふしそうになります。


 アルーランはここのすぐとなりの領ですから、街から街へ行き来しているような人はみんな知っているのです。


「誰にも言ってはいけませんよ。特にあのしばられている者には。わたくしたちは、ひみつの旅をしているのですから」


「わかりました! おまかせください! あんなやつが、ほんとうに関所(せきしょ)をつくるおゆるしをいただいているわけがありません! 二度とこんなばかなまねができないように、しっかりろうやに入れてやります!」


 犬たちは、かわいそうですがつないだままにしておいて、食べられるところにあの肉をいくつか置いておきました。

 飼い主が正しいことをしていれば()()()()()され戻ってくるでしょうし、飼い主がろうやに入れられたなら、街の人たちがそれぞれ脚をしばってふもとへ下ろし、どうするのか決めるでしょう。


「では、あとはおまかせします。ふもとの街のひとたちにも、ここが通れるようになったと、早くつたえてあげてくださいね」


「はいっ! ありがとうございました!」


 それからエリーレアは、かわいそうな()()たちのことも話をして、親子いっしょに()めてあげてほしいとお願いします。


「けがをした子供を守りながらふるさとへ帰ろうとしていたとは、かわいそうなやつだったんですなあ。わかりました、おまかせください!」


 これでもう何の心残りもなく、エリーレアは気持ちを西へ向けました。


(姫さま、エリーは必ずあなたのもとへ参ります!)






 山をおりて、そちらがわの街でもけものがこわくて同じように足止めされていた人たちに、山のけものがいなくなったことを伝えます。


 そのついでに、()()()がどうなっているのか、西のタランドン領はまだ無事なのか、そういう話も聞いておきます。


「あの……東からいらしたのですよね……」


 下級ではありますが貴族だろう夫婦が、エリーレアに声をかけてきました。


「山の向こうがわで、女の子をつれているやつらを見かけませんでしたでしょうか。われわれの娘が、さらわれてしまったのです」


「まあ、それは、心配なことでしょう。娘さんは、おいくつですか?」


「十二歳です。八歳の妹と一緒に、街の外できれいな花がいっぱい咲いたのを見に行くと出かけて……もちろん、護衛(ごえい)はふたりつけていたのですが、その者たちは弓矢でころされて、妹は残されて、姉の方だけが……!」


「ひどい! そんな、この地の領主さまは……ああ、()()()が起きたから、ほとんどの強い人たちが出陣してしまっているのですね……」


 山のけものを退治に行けないのと同じことが、こちらでも起きていたのです。


「われわれが来るとちゅうでは、そのような話は聞きませんでしたし、さらった女の子を運んでいるようなやつらを見かけることもありませんでした」


 テランスも、人さらいどもにはたいそう腹を立てて、心配するご両親にしっかり言いました。


「そのような者ども、見かけ次第、すぐにやっつけてやりましょう。娘さんも取り戻します」


「おねがいします、おねがいします……!」


 涙ぐんで言う夫婦に、エリーレアもテランスも、強く約束し、また悪いやつらを必ず()()()することを(ちか)うのでした。



「ううむ……」


 ですが、こういうことにはむしろものすごく反応し、泣きながら同情しそうなレントがずっと静かなままで、そのあともなにやら考えこんで、うなり続けています。


「どうしたのですか?」


護衛(ごえい)をころして娘さんをさらったというのに、妹さんを残しておいたというのがどうにもふしぎなのです。そういうことをする悪いやつらというのは、とにかく女の子なら()()()()からさらっていくものなのですが……」


「言われてみればおかしいな、確かに」


 テランスも言いました。


 エリーレアには人さらいなどという悪いやつらの手口などわかりませんので、だまって聞いています。


「いやな感じがするのです。女の子をさらっているのではなく、十二歳ぐらいの女の子()()をねらっているのでは」


「十二歳だけ、だと?」


「われわれが来た方にはそういう者は出ておらず、こちらがわ……西の方に、そういう人さらいたちがあらわれた。そして、西へお逃げになられているカルナリア姫さまもまた、十二歳であらせられる……」


「まさか、()()()人どもが、姫さまをねらって!?」


 エリーレアは、冷たい水を浴びたように、一気にいやな気持ちになりました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ