ラプラスの魔物 没シーン&没設定累々!
・まず最初に浮かんだのが蓮花ちゃんと朧ちゃんが別れる5巻のシーンです。
・まず朧ちゃんの初期設定は少年暗殺者。だけどもうそれあるあるだしやめました。
・爆弾で皆居なくなった教室で、朧ちゃんが
「ごめんね、僕が仲良くしようと思ってなかったのが駄目だったんだ。ごめんね。」
って誰かしらの肉に縋りつくシーンを入れようと思ったけど無理でした。
・師匠はいない設定にしてたけど何処で習ったんだよってなったから没です。
・蓮花ちゃんの家の梢叔母さんは他人という設定にしたけどそれだと大変そう&梢叔母さん優しすぎる案件という事で却下ですね。
・滄助くんの駆け落ち設定の中で、夜に白檀ちゃんのお家に行く為に窓から入るという設定があって、書けると思ったが無理だったので却下!しかも門前で会えてるから良くね?ってなったので没になりました。
・滄助くんがシャーロットと話す設定がありました。でも入れる所が分からなくて却下です。そしてその次いででシャーロットの過去も入れようと思ったけど却下。永遠に過去編が続きそうなので。シャーロットは街で捨てられてたのを白檀ちゃんが拾いましたっていう話。
・シャーロットの名前の由来はシャーロック・ホームズです。「ク」の部分を「ト」に変えると良くなりました。白檀ちゃんと一緒に崖のシーンとかやってるといいですね。
・シャーロットの名前は他にもありました。確かもっと豪華だった気がします。一応名字も考えたのですが、どうしてもシャーロック・ホームズの母音と見事重なってくれるので止めました。元々捨て子なので。あと、三つ編み少女にシャーロットと付けたいのは悲願だったのでとても嬉しいです。
・白羽くんの過去は他の3人に比べて真っ白にしようと思ったけど4人中3人は過去真っ黒なのに1人真っ白って無理じゃねという事で却下。
・(神無月の過去編)実は黒龍で病院に送るシーンがあったけど10歳でしょ?しかも片方病人じゃん。無理ですね。そういう訳で却下。それか白羽が時間を稼いで苺ちゃんに病院行かせる様にするシーンにしようと思いました。でもね、その後どうすんの?ってなったから却下。あと白羽くん封印出来なくてどうするってなりました。(この伏線回収の為に)
・苺ちゃんの病気設定&死ぬ設定は白羽くんが病室のドアを開けた瞬間に決めました。本当はただの怪我で、それを心配した母親が無理矢理苺ちゃんを連れて帰ってまた会おうね。っていう設定でした。その後手紙のやり取りをしている途中に病気で苺ちゃんが死ぬという設定でした。やっぱり苺ちゃんは死ぬ。
・しかも刀の装身具の下りどうするで却下です。
・あと苺ちゃんを送った日に白羽くんが両親達に(夜の寝ている時、白羽くんが起きました)バケモノって言ってるシーン入れようとしましたが白羽くん可哀想過ぎだろで没!
・5巻の黎明ちゃん暴走を止めるのは朧ちゃんでしたが、滄助くんの魔力との対比の為に止めました。その瞬間に蓬莱様が来ました。ありがとう蓬莱様。その次いでで『月の都』の色んな設定が出来たとか言えない消される。
・本当の事を言うと、(また言ったかも) 蓮花ちゃんのキャラは3番目に出来ました。朧ちゃん→黎明ちゃん→蓮花ちゃん→白羽くん。そして白羽くんが1番キャラデザに困りました。本当は騎士設定でした。でもなんか、うーん、て気がしたので却下。
・朧ちゃんのキャラデザは困りませんでした。名前と共に出来上がりました。そして朧ちゃんには最初紅茶好き設定がありませんでした。付け加えた原因は、無いと唯のダメ男になってしまうからです。
・蓮花ちゃんのお父さんはお母さんが死んだ後あとを追って自殺する設定でした。でも娘が居るのにそんな無責任でどうするってなりました。
・因みに蓮花ちゃんの親戚振り回され経験からの敬語はあの朧ちゃんに叫んでいる瞬間に出来ました。最初は普通にキャラ設定でした。
・蓮花ちゃんが朧ちゃんと会って表情が解けていくのを意識しよう!って思いました。有難う御座います。蓮花ちゃんが勝手に生きて動いてくれたので。私の力じゃないです。
・本当は黎明ちゃんは朧ちゃんの事を大好きだけど、(今は)初期設定は、黎明ちゃんがガチで朧ちゃんの事を嫌いな設定でした。
・黎明ちゃんと朧ちゃんは双子の設定でした。でも、身長差と歳の差が見たかったんです!許してください!
・朧ちゃんは作中で、蓮花ちゃんを5回過去に返したって言いましたが、これかなり少ない方で、初期設定は1000回越えしてました。そして何回目にどういう行動を取ったか全て覚えて神無月に引かれる設定でしたが、病んでしまったので却下です。俺得にしたらやばくなったので却下!
・白羽くんは朧ちゃんが何回も繰り返している事に気付いていて、それを蓮花ちゃんに言うというシーンがありましたが、入れるところ分からなかったので没です。何かその後の会話がてんやわんやになってので。お陰で蓮花ちゃんが強くなりました。
・白羽くんは最初持っていた武器は弓でした。でもなんか、性癖は刀だったので、刀にしました。
・『少年と悪魔』で10年後のシーンで、黎明ちゃんの性癖の百貨店のセリフが有りましたが、あれ本当は
「兄様はアリスコンプレックスなのですか?」
が入る予定でした。でもそうすると朧ちゃんが本格的な変態と化すので止めました。そしてアリスコンプレックスで終わる様な奴ではないからです。そして朧月夜の親子は変人変態です。それを見てきた黎明ちゃんはすごい子ですね。
・実は朧ちゃん病弱設定が有りました。あとクスリやってる設定も有りました。でもあの人自身はクスリ全く効かなさそうだし渡してきた相手殺しそうなので没!でも朧ちゃんが錠剤加えて笑ってるって……なんか、……その……あれですね……こう……物凄く………ですね。
・喫煙者設定も朧ちゃんにありました。でも、なんか……物凄く…色気?……が、出てしまったので、毒されてしまったとか言えない。吸わせるなら煙管がいいです。あとなんかダラーっと着て欲しいですうげへへ
・朧ちゃんにネクタイつけるかリボンタイでそれなりに悩みました。でも、なんか、その、………わかる?……だらしなく服を着て欲しかったんですよ………。
・『ラプラスの魔物』覚醒シーンは女の人になってしまいましたが、本来は龍の設定でした。龍が黎明に攻撃してしまい、黎明に何をした?ってガチギレ闇朧ですね。それで覚醒するんだけどこの後の2人の関係が少し心配になったので、はい。没!
・実は女の人の登場は本来街角で、死にたいって言うのを見て、朧ちゃんが後日殺しに参上仕る事にしていました。まさかこんな大役を仰せつかってくれて本当に良かったです。
・カジノのシーンで、朧ちゃんが駆け引きする事になっていましたが、何せカジノはイカサマが必要なので、私にはそんな考え浮かばなかったので却下です。ゲームは一つ二つ知ってますが、多分朧ちゃんは魔法使えるので、それ以前な気がします。
・まさか蓮花ちゃんのお引き取りシーンが入るとは夢にも思ってませんでした。滄助くんのシーンだけだと、浮いてしまったのでとかいうのが理由です。
・朧ちゃんと白羽くんの共闘シーンだけを書きたかったので、番外編が出来ました。で、硝子を壊すシーンで朧ちゃんは『ラプラスの魔物』を使ったわけですが、あれ本当は短剣を使うつもりをしていました。(過去編で出てきたヤツ)でも何かメンタルが可哀想なので没!けど、短剣は今も大事に持ってそうですね。
・実は朧ちゃんが蓬莱様を殺そう(短剣で)というシーンがありました。でもその後の会話がちょっと詰んだので却下です。
・蓮花ちゃんにお母様と言わせたくて、お母さん死んだ設定にしました。でも、蓮花ちゃんはお母さん派かなと思ったので没です。
・時たま朧ちゃんの一人称を「僕」にしたくて堪らなくなる時があります。病気ですね。
・お正月エピソードは、本当はお汁粉を作る予定でした。でも白羽くんの大変さを伝えたかったので、初詣エピソードにしました。
・迷宮編で迷宮の先にラスボスが居る設定でした。でも、最後のモンスターが本当に浮かばなかったので、没になりました。本当は可愛い雪女を、蓮花ちゃんがあっさり倒すストリーでした。
・黎明&蓮花ペアで、本当は幽霊を倒す予定でした。でも、幽霊は嫌なので止めました。
・迷宮編で本当は最後、朧ちゃん1行でパフェを食べに行くつもりでした。でも、朧ちゃんが寝始めたので、私には止めることが出来ませんでした。
・迷宮編で、白羽&蓮花ペアで、白羽くんが、蓮花ちゃんに向かって、家とか大丈夫?って聞くシーン入れようかと思ったんですけど、うーん、って感じでやめました。
・「どうかこの黎明の〜」の行は、大逆転裁判の影響です。すさとちゃんが可愛かったので、それで使ってしまいました。『ラプラスの魔物』を書いてると、物凄くメドレーが流れます。すさとちゃん、ありがとう。黎明ちゃんの口調がどうしても蓮花ちゃんと被ってしまったので、迷走していた所、すさとちゃんが現れたので、ありがとうすさとちゃん。
・本当は白羽くんと朧ちゃんは犬猿の仲設定でした。でもね、どうして生きてるか謎になったので、止めました。
・実は朧ちゃん過去編は、本編の途中に出すつもりでした。朧ちゃんが居なくなった時に、蓮花ちゃんがカウンターの奥の扉に入って、植物園の温室の様な所に机が一つだけ置いてあって、其処に朧ちゃんの日記が置いてあり、過去が分かるという設定でした。でも止めました。蓮花ちゃんに辛い思いをさせたくなかったです。
・(5巻で)あと、朧ちゃんからの手紙もある設定でした。でも、その後が積んだので止めました。
・(朧ちゃん過去編)本当は『願いの悪魔』という悪魔が蓮花ちゃんのお父さんの願いを叶える設定でした。でも朧ちゃんと接点を作りたかったので、滄助くんにしました。お陰で蓬莱ちゃんと仲良くなりました。
・(少年と悪魔)は、本当は蓮花ちゃんにするつもりでした。でも、くるりんご様の「メアリーと遊園地」が本当に黎明ちゃんにしか見えなくなって、過去編の1部を切り取りました。
・何時か朧ちゃんに丈の長い紺色のコートを着させてふわっとさせたいです。あと黎明ちゃんに緑色のドレスを着せたいです。服のデザインとかして見るのも楽しそう。
・6巻では、わざわざ夕霧様がいらっしゃる予定でした。でも急遽変更にぴかりちゃんに来てもらいました。そっちの方が良いからと思った次第ですね。
・ぴかりちゃんは朧ちゃんの元カノ設定でした。でもぴかりちゃんが想像を絶してしまう程馬鹿になったので没しました。
・テュエくんは元は女の人設定でした。あと朧ちゃんに職質するつもりでしたが、矛盾の魔女さんとキャラがぶつかりそうなのでやめました。
・黎明ちゃんには本来シルクのボンネットorリボンが付く予定でした。でも元が可愛いのに更に足したら私が死ぬのでやめました。
・黎明ちゃんのフランベルジュの話では、本来日傘の中に剣が入っている設定でした。だけど、朧ちゃんはそんな危険な事はしないなと思いました。
・実は夕霧様、中二病設定でした。蓮花ちゃんも夕霧様と意気投合する様な感じにしようと思いましたが無理でした。
色々な没設定を集めてみました!「え?そんな設定あったの?」から「このシーン入れたら結末変わってるよね?」みたいな設定まで!是非是非ご一読下さいませ!