表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

第14話 懺悔か署名か?(コンフェション or オートグラフ?)

「〈モルモット小隊(GP)〉の諸君しょくん

 またやってくれたな!!

 今回の君たちの任務ミッションはなんだった?」


「……」

「……」


「答えられないのなら……。

 私が教えよう。

 今回の君たちの任務ミッション警備ガードだった。

 少なくともコンサート(ライブ)ではない。

 もっともコンサート(ライブ)という任務ミッション

 そんなものが、の話だがな!

 おかげでマスコミ対応が大変だったよ!!」


「そういうことは、後であたしがまとめてうかがいます。

所長ボス〉だって、〈某国〉のニュースを聞いたでしょう?

 マスコミには発表できない……。

 とはいえ、〈モルモット小隊(GP)〉の大きな成果ですよ!?」


「いや。

 そうはいかない。

 私は《《今回》》の話しをしている」


所長ボス〉は、〈モルモット小隊(GP)〉とそのプロジェクトチームの面々をにらみつけた。


「それに、私はまだ君たちに用がある。

 特に〈AIユニット(キミ)〉にはな!」


所長ボス〉は〈AIユニット(かのじょ)〉の〈二脚にきゃく〉の身体ボディを指差し、歩み寄った。


AIユニット(かのじょ)〉は静かに立っていた。


まるで“すべてを受け入れます”とでもいうように。


「サインしてくれないか?

 娘がファンなんだそうだ」


「は?」

「え?」

「カンベンしてくれ!」

「!」


〈俺〉たち、〈俺〉と〈女先生ドクター〉と〈若手男性医師サージョン〉が反応したのは、ほぼ同時だった。


「〈所長ボス〉!

 冗談はまた今度にしてください!!」


珍しく声を荒立あらだてた〈女先生ドクター〉。


それをさえぎったのは〈AIユニット(かのじょ)〉だった。


「待って、〈女先生ドクター〉!!

 いいわ。

 わたし、サインします。

 でも、その前に……。

〈所長〉さんにひとつだけたいことがあるの」


「な、なんだね?」


「おじょうさんのお名前は?

研究所ラボ〉のデータベース(DB)を検索したけど出てこないの。

 わたしのアクセス権限けんげんじゃダメだっていうの?

 シツレイしちゃう。

 だったら、いっそ……。

 中央セントラルコンピュータ国民ネイションデータベースハッキング(アタック)しちゃうか……。

所長ボス〉の通信記録を総検索しらみつぶしにしてもいいんだけど……。

所長おとうさん〉に直接()いたほうがはやいかなって(笑)」


「は?!」

「え?!」

「カンベンしてくれ!!」

絶対ぜったいにやめろ!

 何もするな!!

 いますぐなんでも教えてやるっ!!」


ここのところ十分すぎるぐらい、いろんなことがあった。


〈俺〉はもう、これ以上のゴタゴタはカンベン願いたかった。


それは、その場にいた誰もが同じ意見・心境しんきょうだったと思う。


ただ一体ひとり鋼鉄はがねの心臓を持つ存在をのぞいては。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ