表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

金魚鉢の中

作者: もりすびー

同じような経験をした人もいるかもしれません!

ぜひ、読んでみてください。

   わーー

   キャー

賑やかな声が聞こえる。

ここは、6年2組の教室。今は休み時間。 

男子は、取っ組み合いをし遊んでいる。

私も、友達の渚と絢乃とくすぐりあっている。

「やめて。やめて。もう限界~~」

こんなしょうもないことでも、すごく楽しかった。

そして、こんな生活は壊れないと思っていた。


そして、宿泊合宿が始まった。

私は、もちろん渚と絢乃と同じ班。

初日、私たちは、動物園に行った。

私は、2人の行きたいというところについていった。

そして、2人の出した会話に乗っかった。


その日は、そんな感じで楽しく平凡に過ごしたつもりだった……


次の日、絢乃は朝から熱を出してしまった。


だから、その日は2人で行動することになった。 

その日は、博物館に行った。

3人のときは全く感じなかったが、渚と2人きりになると、沈黙がおとずれそうになることが多々あった。

でも、そんなときもなんとか渚が会話を産んでくれた。

ありがたかった。

私もできるだけ話すようにした。


最後は、帰る日。

絢乃の風邪も治り、無事学校に帰ってきた。


その帰り道。

渚がなにかつぶやいた。

聞き返すと、こんなことを言った。

「金魚のふんみたい。」と。

そう。それは私のことだった。

驚いた。傷ついた…。

私は、なんとか声を振り絞って言った。

「どうして、そう思うの?」と。

こんな答えが帰ってきた。

「だって、いつも自分の意見なんか言わないで、ついてくるだけだし。あんまり、自分から話さないし……。つまんない。」

衝撃を受けた。

ただ、私は、2人ができるだけ楽しんでくれればいいと思っていた。それに、私は、口下手で話すのが少し苦手なだけだ。

そんな風に思われていたなんて、心外だった。


でも、周りから見れば確かにそう見えるのかもしれない…。

次の日から、私は1人でいるようになった。

でも、休み時間に2人が遊んでいるのを見ると、入りたくないはずなのに入りたくなる。

1人で帰り、ペアを作るときも1人。


そんな日々が1か月くらい続いた。

いい加減、寂しくなってきた。

そんな時、渚が話しかけてきた。

私は、びくっとした。また、何か言われるんじゃ、と思って。

しかし、渚はこういった。

「なんだ。誰かについていかないと何もできないのかと思ったけど、案外できるんじゃん。」

うれしいのか、悔しいのかわからなかった。

絢乃も笑顔を向けてくれた。


また、私に平和な日常が戻った。

遊園地に遊びに行くときも積極的になってみた。

ペア作りも自分から声をかけてみた。


例え、自分はそのつもりがなくても、だれからも金魚のふんと言われないように。




読んでくれてありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ