表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方 永恋郷『Absolute Sense』  作者: 如月 椿
第2章 悔夢異変
72/211

第72話 狂気の者の人間らしさ

どうも、魔理沙だぜ。


レミリアと優都、これからどうなるんだろうな。


私とアリスの登場がやたらと少ないが、これにはちゃんとした理由があるんだぜ。

だいぶ先になるけど、ちゃんと分かるぜ。

─────────


『くくっ、お前も大変なものだな、アナザー。女にフラれでもしたのか?』


外からの干渉の一切を封じた結界の中で、『オリジナル』と『アナザー』が相対する。


「黙ってろよオリジナル。お前も『僕』なんだから分かってるんだろ?」


『あぁ。……まぁ、君と僕とでは考え方が少し違うみたいだから、君がどうしてこの空間に閉じ籠ってるのか理解できないけどね。』


「僕はお前の存在が未だに理解できてないよ。結局のところ、お前は何なんだ?」


こいつは本当に謎だ。

過去の『僕』のような、人格の一つなのか、ミカヅチのような精神体なのか。

それとも、また別の存在なのか。


こいつについて、今の時点では何も分かっていない。


『……残念だが、それについて話すのは今じゃない。時が来たら、ちゃんと話すよ。』


「……話すつもりが無いことは分かった。とりあえず引っ込んでてくれ。今は話したい気分じゃない。」


そう言ってオリジナルに背を向け、僕は結界の中を歩く。

しばらくすると、気配を感じなくなる。引っ込んだか。


「……でも、ここから出ないといけないんだよな。どうしたものか。」


「主様は考えすぎではないでしょうか?あの吸血鬼一人くらい、別にどう思われても良いではありませんか。」


いきなり背後から声。

呼んでいないはずのミカヅチが居た。


誰が呼んだんだ?

……僕が呼んでいないのだから、『オリジナル』だろうか。余計なことをしてくれる。


「お前がレミリアをどう思ってるのか知らないが、彼女は僕にとって、とても大切な存在だ。……だからこそ──」


そこまで言って、言葉に詰まる。

レミリアが遠く離れていってしまったように感じる。


「……彼女達も、考えてることは人間と何も変わらないんだ。……でも、僕は違う。」


ミカヅチは黙ってこちらを見つめている。その瞳にどんな感情が宿っているのかはよく分からない。


「僕は、狂っている。何から何まで、誰よりも異常に壊れている。……僕こそ、本当の化け物だ。」


僕は、誰よりも壊れている。

人を殺し、殺し殺して、狂った笑みを浮かべて剣を振るった。


本当は、妖夢に僕の教えなんて受けてほしくない。


僕の振るう剣は、何人もの人間の命を、無差別に意味もなく斬り捨ててきたもの。

人を殺したことなんて無いであろう彼女の真っ直ぐな剣を、僕が汚してしまうのだ。


「一つ、質問をしてもよろしいでしょうか?」


ずっと黙っていたミカヅチがようやく口を開いた。

いつもより真剣な眼差しに、思わず目を逸らす。


「……なんだ?」


「主様は、あの吸血鬼に『化け物』と言われて、どう思いましたか?」


……『化け物』。

僕が一番言われたくなかった言葉。

それをレミリアに言われて、僕がどう思ったのか。


「……すごく、苦しかったよ。『あぁ、もう彼女とは会えなくなるんだな』って……また、僕はあの頃に戻るのか、って。」


「そうですか。主様は、そういう方ですからね。……それを聞いた上で、一つ言わせてもらいましょう。」


ミカヅチの顔を見つめる。

彼女は先ほど見せた真剣な表情とは違い、今度は少し微笑んで、言う。


──それはとても、人間らしい感情ですね、主様。

どうも、霊夢よ。


さて、最後のミカヅチのセリフは、どういう事なのかしら。


次で分かると思うわ。それまでどんな話になるのか予想でもしてみなさい。


それより、私の出番が無いんだけど。

なんだかレミリアがすごく贔屓されてない?

ズルいと思うんだけど。


まぁ、私は後書き担当をさせてもらってるから別に良いんだけどね。


次回までゆっくり待っていなさいよね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ