表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方 永恋郷『Absolute Sense』  作者: 如月 椿
第2章 悔夢異変
59/211

第59話 その地獄で

どうも、魔理沙だぜ。


今回はちょっとグロい描写が含まれているらしいぜ。


苦手な人は読まない方が良いかもしれないぜ。



──────────


あの人の、姿が映る。

白く染まった世界に、たった一滴零れたインクのように遠くに佇む彼女は、僕の大切な、『大切だった』人で。


手を伸ばす。


あぁ、どうしたのだろう。

何故か、手が見つからないのだ。

あぁ、どうしたのだろう。

何故か、声が出ないんだ。


彼女が、背を向けて去っていく。


追いかける。追いかけようとしたって、足が無いのだから追いかけられるはずがない。


無力。感じたのは、 絶望的なまでの無力感だった。

椅子に縛り付けられて、延々と同じ映像を見させられる。今のこの状況は、それと似たようなものだろう。


突如、辺りの白が黒く染められる。

まるで『今日の上映はこれで終わりだ』とでも言うように、全てが黒く染め上げられて。


今度は、紅く染まるのだ。

続いて、急に明るくなった視界に映ったのは────


『地獄』だった。


何人もの人々。とても両手の指では足りないほどの人数。


一人は、腹部を鉄骨が貫き。


一人は、コンクリートが叩きつけられ、頭部が歪に凹み。


一人は、何百キロもあるであろう、建物の二階の崩落に巻き込まれて潰れ、腹から下がなくなっていた。


父親を見つけた。母親の手を握っている。

もう片方の腕が無い。そこから、致死量など軽く越えているであろうほどの血液が流れ出ていた。

………とうに、息絶えていた。


母親を見る。目には、光が宿っておらず、その身体を囲むように、夥しい量の血液が流れていた。

うつ伏せに倒れているその背中には、どのような速度で降ってきたらそうなるのか、深々と大きなガラスが貫通していた。


高層ビルの倒壊。後に『二人の』生存者の一人となった僕が告げられた、この惨状の原因。


地震も何も起きていないこの場所で、あまりにも不自然な崩れ方をしたのだと言う。


だが、そんなことは僕に関係ない。

問題なのは、その倒壊によって、150人もの命が奪われたことだった。


あそこで見た、最も醜い人間の本性は、僕と、あそこに居合わせ、生き残ったもう一人────


霜月花梨だけが知っている。


──────────


「あぁ、どうしてまた、思い出したくもないあの日を。」


あの日の記憶。ようやく消したはずだと思ったが、どうやらまだ記憶に残っていたようだ。

本当に、トラウマを植え付けるほどに強烈な記憶は、なかなか消せないものだな。


結局、あのビルが倒壊した理由は分からず、最悪とも言えるあの事故は、時間が経つにつれて忘れ去られていった。


「あぁ、いつの間にか眠っていたのか。思い出したんじゃなくて、夢で見たんだな。」


隣に座っていた霊夢も、今は炬燵に潜って寝ているようだ。


「……冬、か。『あいつ』が死んだのも、ちょうどこの季節だったか。」


思い出すと、ひどく胸が痛む。

まだ、あのことを引き摺っているようだ。


「……少しは、罪滅ぼしになったのかな。こんなの、ただの逃げでしかないって分かってるけど。」


そんなことは、分かっている。

それでも、僕は償うべきなんだ。

だって、僕はあいつを───

どうも、霊夢よ。


また新しい人の名前が出てきたわね。

優都とはどういう関係なのかしら。


まだ、明かされるのは少し先になりそうよ。



次回までゆっくり待っていなさいよね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ