表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

8.LVupと理性崩壊


 ワームから逃げ切った日から恐らく、一ヶ月ぐらい経ったと思う。

 その間、俺はスライムを狩り続け、それ以外の魔物からは徹底的に身を隠した。

 そんな今の俺のステータスが

 _________________________________


 名前 ???(澄桜将)

 種族 ユージュアリースライムLV9(スライム)

 モンスターランク G

 能力値

 HP 47/47(+12) MP 1/1(+1) STR 19 DEF 10 AGI 53(+10) DEX 0 LUC 97(+1)

  スキル

 捕食LV1 吸収LV1 分裂LV1 鑑定LV10

称号

 異世界人、転生者、豪運の持ち主?、悪運、逃げ足が速い者、共食い

 ___________________________________________________________________


結構ステータスの伸びがいい気がする。特にHPとAGIはあの時のワームを既に

 超えてる。だがあのワームはまだLV2だったから、油断は出来ない。

 だがそれに比べSTRとDEFは伸びがいまいちだ。やっぱスライムは、物理で

 無双は出来そうにない。

 DEXとLUCはLVでは上下しないみたいだし、スキルもLVが全然上がらない。

 後、MPが1になったが使い方が全然分からない・・・


 後()内の数字はどうやら称号の効果みたいだ。称号の効果は

 _________________________________


 異世界人

 異なる世界からやってきた者に与えられる称号。

 魔法の才能付与、全状態異常に軽い耐性付与

 転生者

 記憶を保ちながら生まれ直した者に与えられる称号。

 自身のHPの3分の1の分だけHPを上昇させる

 豪運の持ち主?

 豪運の持ち主なのに運が悪い者に与えられる称号。周りに注意しましょう。

 悪運

 どんな悪い状況でも必ず利益を掴む者に与えられる称号。

 LUCを1上昇させる

 逃げ足が速い者

 圧倒的強者から無事に逃げ出せた者に与えられる称号。

 AGIを10上昇させる

 共食い

 自身と同じ種族を喰らい続けた者に与えられる称号。

 MPを1上昇させる

 ___________________________________


 これを見た時俺は、称号集めた方が強くなれるんじゃないかと思ったが

 なかなか称号はゲットできず、さらには豪運を持つもの?のように意味のない

 称号もあるので普通にLV上げた方がてっとり早いことに気づいた。


 

 今はLVも上がり、ステータスもワームに劣らないぐらいにはなったので

 そろそろ戦闘をしてみようと思い、森を探索している。

 戦い方は一応何個かは考えているが、それが通じるのか今のうちにワームとか

 で試しておきたい。LV上げに夢中になってワーム以上の化物に会ったらそこで

 詰みだ。ワームを狩れるようになればLVが上がる速度が早くなり、化物への

 対抗策も見つかるかもしれない。


 そんな風に考えて移動していると、

 「ワオーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!」

 

 すぐ近くから犬の鳴き声が聞こえ、臨戦体制に入る。

 この声の魔物は一度見たことがあるが、今の俺では少し分が悪い。

 直ぐに俺は距離を取る事にするが、運悪く吠えた魔物とその魔物に追いつめら

 れた魔物がいる所に、遭遇してしまった。


 幸い、俺はまだ気付かれてはいないみたいだからこのままじっとしていれば

 魔物は気付かずにいなくなるはずだと考え、獲物の方を見る。

 その瞬間、俺は理性を失った・・・


 獲物は猫に似た姿をしていた。そして将は地球にいた頃は大の猫好きで

 猫カフェの常連だった。

 だがこの世界に来てからは生き残る為に、必要ない事は考えず猫と触れ合いた

 い衝動も抑え込んでいたが、今この瞬間欲望が理性を押さえ込み、暴走した。


 結果、将は猫を守る為に魔物達の前に出て行った・・・

猫はいいですよね!作者は大好きです!

次回戦闘開始です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ