第1話 橋本 千明は絶望している
ラブコメ新連載です。
新作ファンタジー「田舎者弓使い、聖弓を狙う ――村一番の弓使いの英雄譚――」もよろしくお願いします
https://ncode.syosetu.com/n1225hz/
人間には大きく分けて二種類に分類される。
一つは、陽キャ。
彼らはとにかく明るくて、大きな声を上げて常に楽しそうな声を上げている。
話題も豊富で会話も尽きる事なく、放課後は大抵複数人で何処かへ必ずと言っていい程出かけている。
毎日よくそんな遊びに行く場所があるもんだなと、本当感心している。
もう一つは、陰キャ。
陰キャは陽キャとは違って、積極的に人と関わろうとしない。
自分の世界を作り上げ、読書なりゲームなりして自分の世界を時間が許す限り楽しむ。
もし共有できる友人がいれば、静かにその話題で楽しむが決して大人数ではない。
所謂少人数精鋭の友人を作って、素晴らしい時間を過ごしている。
陰と陽。
人間社会においてはこの二つが上手く割り当てられている。
本当に上手く出来たシステムで、陽は陽でグループを作り、陰でグループを作る。
そしてお互いのグループに必要以上に干渉しない。
この分類が上手くシナジーを起こして、円滑に社会は進んでいく。
陰と陽を最初にシステムに組み込んだ人間は、本当に神なのだろう。
しかし、人間が作り出すものに完璧なものは存在しない。
陰と陽で大まかに分類されるが、イレギュラーも存在する。
それが僕、橋本 千明だ。
僕はどちらのグループにも所属していないと言えるだろう。
陽キャのように常に誰かと話している訳でもないし、放課後誰かと遊びに行ったりしない。
陽キャのように自分の世界を作って趣味に没頭する訳でもない。
ただ僕は、その場にぽつんといるだけ。
このクラスだけで言うなら第三の分類に割り当てられるだろう。
そのグループは、"無"だ。
ただただ、机に座って授業を大人しく聞き、最低限の成績を取り、何処かに行くわけでもなく真っ直ぐに帰宅する。
クラスメイトからも話しかけられる事もなく、ただ置物のように自分の席に座っているだけ。
休み時間もずっと空を見てぼーっとしているだけ。
最初の頃は陽キャグループが話しかけて来ていたのだが、それに反応する気力も起きなかったので無視をしていたら、その内虐められるようになった。
しかし虐められても全くの無反応だった俺は、ついに空気どころか本当にいないもの扱いされるようになった。
それでいい、僕は誰とも話したくないんだ。
ただ、世界で最も価値があると思われる"時間"を無駄に浪費し、惰性で生きていく。
そんな居ても居なくてもいい存在でいいんだ。
本当は死ぬ事も考えた。
が、結果はご覧の通り失敗に終わった。
そして家族に死ぬ事はやめてくれと泣きながら懇願されたので、仕方なくこうして生きている。
こんな僕でも、少しだけど家族に対する情はあるんだ。
何故こんな風になってしまったか?
仕方ないじゃないか。
好きな事も奪われて、死ぬ事も許されない。
他に夢中になれるものだって見つからない。
そんな世界なんて、生きてて何が楽しいというんだ?
本当に生き地獄なんだ。
ここまで来ると何となく察していると思う。
僕は、この世界に激しく絶望している。
「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!
していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!
ぜひよろしくお願いします!