表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗黒竜の渇望  作者: らんた
第一部 序編
3/117

第一章 第二節 人間をやめし者の救い

 薄暗い獄屋ごくや……十にも満たない男児へ救いの手を差し伸べた者がいた。


 薄暗い牢の中から突然闇の渦紋が巻き上がり老婆が闇の渦から現れる。闇の者は闇から闇へ自由に瞬時に移動ができる。


 「サーレヒーよ……お前はこのままじゃと精神が死ぬじゃろ」


 「俺の名を……お前はだれだ!」


 「何、わたしは人の心を読むことが出来るのじゃよ。この『背徳の塔』と呼ばれるものを視察しにきただけじゃ」


 その声は獣の声が混じる声であった。少年はこの者こそが闇の者であり自分を救いに来たものだと確信した。


 「ところで、お前、このままだと本当に人間を失うぞ?」


 「それでもいい。自分は……」


 「人間を辞めたいんじゃな……?」


 「どうしてそれを……」


 「そなたは心の病でどの道人を意識することが出来なくなる。そうじゃろう、少年」


 獣声がより黒くなっていく。


 「そこでじゃ、どうせ人を辞めるのならこの籠に入って牢を出て、抜け出してみないか……。 ……この憎い人全て殺すのじゃ……そう……人を辞め、人を殺すのじゃよ」


 「おばさん冗談を……」


 「冗談などではない……真の神と契約し、真の姿となれば新しい命として生まれ変わる……そなた、人を辞める勇気はあるのか……」


 じっと少年の眼を見据えた。


 「ただしそれには憎しみが必要じゃ。それも並の憎しみではない。世界そのものを憎む強い憎しみがないとその神と同化できぬ。そして強き苦痛があるじゃろう……」


 「もうどうでもいい。闇であってもそれが安らぎなら。人が人の意識であるうちに闇に帰りたい。たとえそこがアーリマンの世であっても」


 「本当じゃな?」


 無言でうなずく。


 「そなたは賢明な判断をした。今すぐに死に至るその苦しみを解放する。待っておれ……」


 すると、そのおばばの指から突然赤き霧が吐き出された……。


 その霧を不意に吸ってしまい、気を失う。


 老婆は少年が倒れるのを見ると……次に何か呪文を唱えた。


 به تاریکی دعوت کنید


暗紅あんくよ、この者を安らかに闇へ堕とせ)


 すると少年サーレヒーの寝顔が安らかになった。


 ――では我も闇に戻るとするか


 老婆は床に魔法陣を描きあげると二の腕で少年を掬いゆっくりと沈んでいく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ