表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三桝隆一 詩集  作者: 三桝 隆一
5/12

05

[真実という墓場] 記憶屋の商売は記憶の売買 あの嘘がほんとに、あの真実が 虚実混濁とあいなる 記憶屋は社会の出入り口に立って 人を観察している 本能を求め、騙し合いの求愛に 身を任せる男女には よく、社会の鎧が売れるらしい 真実の姿は、23時を廻った 居間の晩酌にある 野球に一喜一憂し、ゲップ ケツをかくのだ 真実の愛はだらしがない 授かった知恵 それも愛 記憶屋は信じることは未来だと言う 入り口の逆の道でも商売はできる 記憶という一種 空間を遡る過去を信じてみる 信頼は時として 人を裏切り 傷を残す 信じる未来というのは どこか神格化した事象をなぞることだ 記憶の中で真実という客体化に 晒された事象も どこか認知の世界では 後ろめたさなど無く決まっていく 商売なのだ それは この社会システムが 結論と規定の枠組みで 進む以上 そこからは 逸脱できない 神は 救いなのだ 社会システムの墓場なのだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ