表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第6章 2018年9月9日

 土日も、生徒同士でのbocketの攻防は続く。高加良、相沢さん、佐倉さんと連絡を取り合っているけど、みんな守りのボケは役に立たず、恥ずかしい目に遭わされている。

 俺の家は洗面台の湯沸かし器が50℃の設定に固定され電源を切ることもできなくなり、ボウルに張った湯に手を突っ込んだだけでめちゃくちゃ熱かった。まだ9月初旬、ほぼ夏。湯沸かし器の電源が切れてくれる方がよっぽどよかった。シャワーは直接かぶるのは無理だ。湯船に湯を張って冷ましてから入ろう。

 もうなにもしたくないと日曜日のふて寝を決め込んでいたとき、スマホが鳴った。佐倉さんの着信音で。俺は慌てて飛び起きた。

 佐倉さんからのStringのメッセージにはスマホのスクショが貼り付けられていた。匿名のボケは。


  男に顔を舐めまわされた……


 つらいボケを押しつけられたものだ。守れない俺が弱いのだけれど…… いや、弱い弱いと言っているのは自己を哀れんでいるだけだ。気を取り直さないと。

 そのあとに、佐倉さんからのテキストが続いていた。


  今日、

  私の側にいてもらえませんか?


 側に、と言うことは、守ってほしい、ということか。

 俺の腕力じゃ喧嘩で勝てない。変態に襲われたら、ひとたまりもない。でも、女の子の前で逃げるわけにはいかないんだ。


                    いいよ。


 と送ったところで、はたと気づいた。どこで会う? 二人きりになれる場所はどこだ?

 そして一番の問題は、まだ俺と佐倉さんは、お互いの部屋に上がり込むような関係ではないこと。公衆の場では、二人きりになるのは難しい……

 いい場所を思いつかない。とりあえず佐倉さんの希望を聞こう。


                    どこで会う?


  学校がいいです


 学校か…… 日曜日だから、人は少ないだろう。案外いいかもしれない。


                    じゃあ、12時に佐倉さんのクラスで


 俺は母さんに「図書館に行く」と言い訳して、制服を着て通学カバンを持って家を出た。途中でコンビニに寄って、佐倉さんの好きな無糖紅茶と、おやつのポテチを買って。

 日曜日の中学校は休日練習している運動部がいて、校門は開いていた。先生が入れるように昇降口も空いていた。俺は誰にも注意されず校舎に上がり込んだ。

 12時の5分前に佐倉さんのクラスに入ると、佐倉さんはもう自席に座っていた。そういうところ、律儀だ。

「待たせたね」

 佐倉さんは首を横に振った。

 俺は佐倉さんの横の席に座ると、通学カバンからペットボトルとポテチを取り出した。

「佐倉さん、ポテチ食べる?」

 佐倉さんはしばらく黙っていたけど、首を小さく縦に振った。

 俺たちはポテチを食べながら雑談をした。窓の外の校庭から、運動部員のかけ声が聞こえる。正午過ぎだけど、人に見つからないように照明をつけない教室は、少し暗かった。二人で秘密を抱えたようで、少しドキドキした。

 俺は、佐倉さんと、こんな風に雑談したかった。bocketで重苦しいムードだけど、周囲の嫌なことは忘れて、平凡な中学生生活を楽しみたかった。今、それが叶っている。俺、幸せかもしれない。

 ふと、佐倉さんが驚いて俺の顔を見た。

「楠木君、男の子ですよね?」

「そうだけど……」

 真意を測りかねているとき、下からドンと突き上げられて、左右に振り回された。

 地震だ!

 このあたりは地震が少ないのに。もしかしてbocketか? 天変地異まで起こせるのか?

 目の前で佐倉さんが怯えている。「大丈夫だから」と両肩をつかもうとしたところで、俺の足がもつれて……

 俺は教室の床に佐倉さんを押し倒していた。

 同時に地震が終わった。

 俺の身体は佐倉さんの身体にのしかかり、俺は舌を出していて、佐倉さんの頬を舐めていた。初めて舐めた女の子の頬は、ポテチの油と塩の味がした。

 俺は慌てて佐倉さんから離れた。佐倉さんは俺から目を背けて、自席に座り直した。

「ごめん」

 俺の呼びかけに、佐倉さんは応えない。

「ごめん」

 俺は大きく頭を下げた。

 しばらく頭を下げていると、佐倉さんが一言、小さな声で、つぶやいた。

「楠木君でよかったです」

 ラッキー! と思った俺は一瞬で恥じた。迷惑をかけたのは確かなんだから。

「佐倉さんのボケは終わったよね。もう、帰る?」

 佐倉さんは小さく「はい」と応えた。

 もうボケは終わったんだから、これから遊ぼうよ。と踏み込めないのが、俺と佐倉さんの関係だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ