表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
419/820

分かち合う喜び⑫

 長いコンクリートの廊下を走る。

 早くロンに合うために。

 私たちの演奏は届いただろうか?

 そう思えるほど会場の外は喧騒に包まれていた。

 それでも屹度ロンは聴き分けてくれたはず。

 ロンを信じて、そしてロンに会いたくて一目散に走る。

 外の広場の奥、日の当たる騎馬像の前に居た。

 その姿は、まるでその騎馬の忠実なお供として飼われている様に見え、その姿は今にも天高く登ってしまいそうに見え、急に涙が溢れてきた。

 止めどない涙に目標が定まらずよろめくとロンが駆けて来た。

 それまで置物の様に皆の間で、かしこまっていたロンが、その大きな丸い瞳で私を捉えたまま一直線に。

 広場の中央付近で私たちは立ち止まった。

 ロンは傍まで来ると高くジャンプして、私はそれを受け止める。

 何度も何度も私の顔を舐めようとして、高くジャンプするロン。

 最初は胸で受け止めていた私も少しずつ腰を降ろして、その要求を受け入れる。

 顔がくすぐったい程舐め回してくるけれど、今日は押し倒しては来ない。

 舐めているときでもロンの目には私が映し出されていた。


「ありがとうロン。演奏はチャンと聞こえた」


 涙声で聞く。

 聞かなくても分かっているのに。

“ありがとうロン”ロンをクシャクシャに抱きながら涙が止まらない。


「よかったな、鮎沢」


「ロン、千春お姉ちゃん頑張ったよ」


 ガヤガヤと私たちを取り巻く声に驚いて顔を上げると、皆が私たちを囲んでいた。

 鶴岡先輩や美樹さんと兄、お父さんとお母さん、先輩たちに茂山さんと里沙ちゃん、それに甲本君に伊藤君たち。

 伊藤君が言った。


“感動屋の鮎沢が、曲が終わってもいつものように泣き出さないと思っていたら、感動のポイントはここだったのか”と。


 それを聞いて皆が明るく笑い、私たちも落ち着いてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ