表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
416/820

分かち合う喜び⑨

 古矢京子の居るS女は午前中の演奏。

 難易度6+の曲を難なく演奏するその姿は、まさに名門の名に恥じない立派な物で、会場の雰囲気はS女色一色に染まる。

 ハラハラするどころか、まるでプロのコンサートに来た気分。

 そのなかでも美人の古矢京子は一段と生えて見える。


“京子ちゃんは将来屹度、有名な音楽家になる”


 そんなことが自然に心の中から湧いてきて、ワクワクしながら聞いていた。

 S女の演奏が終わり、お昼休憩を挟んで直ぐに私たちの番。

 沢山食べると気持ちが緩くなってしまうので、お昼ご飯は食べずに軽くおやつを食べて余った時間を練習に使った。

 

 係りの人に準備をするように言われて練習を止めた。


「いよいよだね」


 練習の手伝いをしてくれていた足立先輩がそう言うと皆の楽器を準備する音が一瞬止まる。

 緊張の糸が、これでもかと言うくらいピンと張り詰めているのが分かる。

 でも、この緊張の糸は決して切れはしないことを私は知っている。

 もちろん部員もOBや先生たち関係者も。

 ここまで練習の積み重ねて作った緊張の糸は細くはない。

 どんなに強く弾いても切れることはなく、張り詰めたぶんだけ逆により一層高くて澄んだ音を奏でられる糸になった。

 その自信をもって壇上に向かおう。


「よし。みんな行くよ!」


 里沙ちゃんがソフトボール時代を思い出させるような、体育会系独特の元気な声でみんなに勇気を伝える。


「ハイ!」


 みんなからも、それに応えるように大きな返事が返って来た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ