表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
402/820

最高の輝きに向かって⑤

「江角君……」


 思わぬ近い距離に名前を呟いてしまうと、江角君は珍しく戸惑った様子で「ああ」とだけ答えて目を逸らした。

 江角君が目を逸らした方向を注意して見ると、そこにあったのは散らかされた譜面の数々。

 屹度、江角君はもう次の事を考えているのに違いない。

 そう思うと、ただボーっと突っ立っていた自分が恥ずかしくなり、私も慌てて譜面に飛びついた。


「探しましょう。私たちの金賞の曲」


 江角君は何故かニコッと照れ笑いした様に見えたけれど、直ぐに譜面に目を通してくれた。

 その日のうちに門倉先生と中村先生に、変更のために選んだ曲を伝え、了解してもらう。

 変更の発表は私が決めたことにすると中村先生が、言い出しっぺの責任を取らないとネッと、お茶目に言った。

 それから、もう遅いので江角君に私をエスコートして帰るように言ってくれ、追加で“送り狼”にならないよう注意する。

 いつもは、この手の冗談を軽く受け流す江角君が真面目にムキになって「なりません」と返事を返したのが可笑しくて笑ってしまうと、中村先生から「鮎沢~」と呆れたように言われた。

 そう。

 笑っている場合ではないのだ。

 大会まで二ヶ月を切っている今、曲を変更することは勿論みんなの同意は必要だけど、それを得られても大変なのはそれから先。

 今こうやって江角君と肩を並べて歩いているけれど、お互いに走って帰ってまで練習に取り組まなくてはならないはず。

 ちょうどハンター邸の病院前を通りかかったとき、女医さんが窓から私たちの事を見つけてくれて声を掛けてくれた。


「いつも仲が良くて羨ましいわ。気を付けて帰るのよ」


「ありがとうございます」


 そう言ってから帰りの挨拶をして通り過ぎたけれど、女医さんに仲が良いと言われた事が気になった。

 私は今重大な決定をしてきたばかり。

 気持ちだってそれなりに張り詰めている。

 それなのに、他所から見ればただ男子と仲良く帰る普通の女子生徒に見えるのか。

 そう思うと、自分の決意がマダマダ生ぬるいと感じてしまいそれを江角君に伝えた。


「一刻も無駄にできない。江角君走ろう」


 江角君は驚いた顔をしていたが一緒に走ってくれた。

 電車の時刻も気にせず兎に角二人で走ったら、丁度電車が入って来た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ