表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
388/820

冷たい水①

 帰り道。

 ズーっと、今日の里沙ちゃんの事を考えていた。

 どうして泣いていたんだろう?

 どうして茂山さんが代わって演奏していたのだろう?

 そして、どうして茂山さんは里沙ちゃんのサックスを使っていたのだろう?

 最後の問いは、意外に簡単な理由かもしれない。

 里沙ちゃんの代役で演奏することになったけれど、楽器を持ってきていなかったので借りた。

 マウスピースの問題もあるけれど、しっかり洗って返してくれれば問題はない。

 そう考えると、二番目の問いも簡単な理由で、里沙ちゃんが何かの理由で演奏できなくなったとき、あそこに居るメンバーの中で他にサックスを演奏できるのは江角君と茂山さん。

 江角君がサックスを演奏すると、トロンボーンが居なくなるので必然的に茂山さんに応援してもらう。

 やっぱり今日一番の問題は、どうして里沙ちゃんが泣いていたのか?

 考えながらドアを開けて、靴を脱いで玄関を上がる。

「ワン」とロンに吠えられて、初めてロンに気が付いた。

「ごめんね~。考え事していたの」

 折角、私が戻るのを楽しみにしてくれているのに、つれない態度を取ったことを謝り、その場に腰掛けてロンを撫でた。

「いいよ」と言わんばかりにロンは、じゃれて来て遊んでくれる。

 私の笑顔が曇っていることに気が付いて舐めてくれる。

 肩に前足を掛けられる。

 そして体重を掛けられる。

“あれ?これって……”

 そう、久し振りにロンに押し倒された。

 ロンは、そのまま馬乗りになって私の顔を舐め回す。

 その行動に、なにかヒントをもらった気がした。

 だけど激しく舐め回すロンは、結局そのヒントまで舐め取ってしまう。

 ヒントが消えそうになり、慌てて起きようとしたけれどロンに押さえつけられて起きれない。

 もう高校三年生だと言うのに、まだロンに敵わない。

 結局、昔と同じように、足をバタバタさせて救援を呼んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ