表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
341/820

晩秋から春へ③

 授業が終わると真っ先に音楽教室の裏にある教員準備室に飛んで行き、そこで門倉先生と江角君の三人で部活の進め方を話し合あう。

 そして、それが終わってから部室に入る。

 天井がいつもより高く感じられた。

 三年生の抜けた部室は急に広くなり、余ったスペースに大きかった存在と、居なくなった寂しさを思い知らされる。

 江角君と一緒に入る部室は、少しだけ甘くて暖かく感じられた。

 ところが、金管グループへと江角君が行ってしまった途端、刺すような視線に脅かされる。

 高橋さんだ。

 ティンパニーからシロフォンへ移った高橋さんは、なぜ私にあのような目を向けて来るのだろう。

 そう思ったとき、東関東大会が終わったあとバスで帰る福田さんの顔がふと目に浮かんだ。

 あのとき私が、帰って行く福田さんに挨拶するためにあげようとした手を許さなかった冷たい目。

 目の悪い福田さんが、私に気が付かなかったと思っていた。

 いや、そう思うことで、自分で解決してしまおうと思いこんでいたのかも知れない。

 なにか高橋さんの目に、私は重大な責任を負わなければいけないような気がしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ