表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
300/820

名古屋国際会議場⑦

「あっごめん」

 通路に立ち止っている私たちの横を瑞希先輩が通る。

「お前達、席に着けよ」

 続いて門倉先生も。

 私が席に戻ろうといたとき、江角君が持っていたレジ袋を差し出す。

「鮎沢、これ飲んどけ」

 ぶっきらぼうに渡されたレジ袋の中身は、葛根湯と風邪のひき始めに効くと書いてある栄養ドリンク。

「えっ」

 驚いて見上げたときには、もう江角君は自分の席に向かって歩き出していた。

 レジ袋を持って席に戻ると、里沙ちゃんが手を合わせて「ゴメン」と謝ってきた。

「うん。いいよ」

 もしあの時、里沙ちゃんが高橋さんの話を遮ってくれなかったら、私はどうなっていたのだろう。

 追い詰めるような高橋さんの口調。

 正直、怖かった。

 何か決定的なものを突き詰められるようで。

「なに?そのレジ袋」

 黙ってさっきの事を考えていた私に気が付いた里沙ちゃんが、話題を変えてくれた。

「風邪薬」

「江角君が?」

「そう」

 なんで、私にこんなに高そうな薬をくれたのか分からなかったけれど、里沙ちゃんの言葉で気が付く。

「さすがね。だって千春、顔少し赤いもの」

 そう言いながら、手を私のおでこに当ててきた。

 冷んやりして気持ちが良い。

「やっぱ、少し熱あるよね」

「湯上りだから」

 今度は私が里沙ちゃんの、おでこを触る。

 こっちも冷んやりして気持ちが良い。

「でしょっ」

「だね」

 私は江角君に言われたとおり、薬を飲むことにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ