表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
228/820

前へ㉓

 家族全員の同意のもと、先生が往診バックの中から一本の注射器を取り出す。

「いいですか?」

 先生は最後の確認をして、私たちが頷くとそれを優しくミッキーの体に打つ。

 家族みんな泣いていた。

 いつもひょうきんな、お父さんまでもがミッキーの名前を呼びながら泣いていた。

 私もミッキーの細い前足を握ってミッキーの名前を呼んだ。

 ミッキーはいつものように少しだけ目を開き、そして瞑った。

 これでミッキーは苦しさから救われるのだ、別れるのは辛いけど、これで良いのだ、これしかないのだと自分に言い聞かせてミッキーの爛れた頬に顔を擦りつけて名前を呼んだ。

 ミッキーはもう目を開けなかった。

 その代り……。

 その代り、私は見た。

 名前を呼ばれたミッキーが尻尾を持ち上げて揺らすのを。

“ミッキーは未だ病気と闘っている!”

 そう感じた瞬間、目の前にあったミッキーの鼻からフ~っと言うため息が漏れ、尻尾が下がって行く、頬を支えていた手にミッキーの頭の重さが委ねられた。

 激しくミッキーの名前を何度も叫んだ。

 だけど、もうミッキーが私の声に反応することはなかった。

 私たちの判断は間違っていたのだ、ミッキーの安楽死について、誰一人当事者であるミッキーの同意を得ていなかった。

 足立先輩の話を泣きながら聞いていた私は、終わったときも暫くは顔を……いや、体さえ起こせなかった。

 漸く顔を上げたとき、話をしてくれた足立先輩の机の上に置いてある写真が目に入った。

 それは、その十歳の誕生日の時に撮影されたものだろう、蝋燭に見立てた十本のおやつが挿してあるお手製のケーキの前で飼い主の食べてもいい合図を、待ち遠しそうに待っているミッキーの明るい活き活きとした表情の写真だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ