第二十三話 これまでに登場したスペルカードの解説
こんにちは。運営スタッフのレインです。
今回は、観測者の皆様に、これまでのお話に登場したスペルカードを簡単に解説します。
スペルカードゲームで使われるカードは、主に「キャラクターカード」「マジックカード」「サポートカード」の3種類に分類されます。
キャラクターカードは、人格を持つ存在を封印することで作成されるカードです。HP、スピード、ウエイト、スキルなどのステータスを持っています。また、カード所有者との信頼度が高いと、スキルの成功確率などが上昇します。
アシュリー=クロフォード (Ashley=Crawford)
元々はプレイヤーでしたが、ナナミへの行いの罰として、自らユウに頼んでカードに封印されました。
パッシブスキル「軽装」により、スピードが上昇しウエイトが低下する代わりに受けるダメージが増加します。
パッシブスキル「精密攻撃」は、一定確率で敵に与えるダメージを2倍にする効果があります。
ユウのパートナーであり、ユウのカードになったことに人生で一番の幸せを感じているようです。
堕天使・キリア (Kiria)
元々はライナーというプレイヤーの切り札でしたが、ユウが初戦で勝利し、アンティルールによって手に入れました。彼女は、闇と光の複合属性を持っています。
アクティブスキル「黒翼の禁鎖領域」は、1ターンに1度だけキャラクター1体のスキルを無効にできます。
彼女は魔法が得意で、ユウに魔法の使い方を教えました。
フォレストウルフ / ライザ (Forest Wolf / Liza)
ユウが最初に封印したキャラクターで、狼人間の少女です。吸血鬼に追われているところをユウに助けられ、自ら封印を願い出ました。
パッシブスキル「神速」は、敵の攻撃を一定の確率で回避する効果です。ライザが成長したことで、スピードも上昇するようになりました。
アクティブスキル「疾風牙」は、相手のウエイトに関係なく先制攻撃ができます。
彼女は戦闘や訓練によってレベルアップし、ステータスが強化されています。
妖精の女王ヴェラ (Vera, the Fairy Queen)
「深淵の地下迷宮」第二階層のボスでしたが、ユウが幻覚を打ち破ったことで封印条件を満たし、カードになりました。
パッシブスキル「突風」は、場に出たターンのカウントダウンフェーズ開始時に相手フィールドのカードを全て手札に戻す強力なバウンス効果を持ちます。
アクティブスキル「誘惑の芳香」は、相手キャラクター1体を次のターン終了時まで行動不能にします。
魔導ゴーレム (Magical Golem)
「魔術師の塔」の最奥にいたボスで、ユウとライザが協力して倒し、封印しました。
パッシブスキル「自己再生」で、ターン終了時にHPを100回復します。
アクティブスキル「かばう」は、他の対象への攻撃を代わりに受けることができる即時発動スキルです。
このスキルはロックバーン戦術の対策として非常に有効でした。
アーケインギア・スティンガー (Arcane Gear Stinger)
「深淵の地下迷宮」第一階層のボスで、古代文明が作ったサソリ型の機械兵器です 。ユウ、アシュリー、ライザ、キリアの4人で協力して倒し、封印しました。
パッシブスキル「マジックガード」で、自身を対象とするマジックカードの効果を無効にします。
アクティブスキル「急所突き」は、確率で相手のHPに関係なく一撃で倒すことができます。
ナナミ=グレイス (Nanami=Grace)
アシュリーが人間を封印したカードです。
元々アシュリーの最愛の存在でしたが、アシュリーを裏切った罰としてカードにされました。
パッシブスキル「忠誠の鎖」により、特定のステータスが大幅に上昇する代わりに、アクティブスキル以外の行動ができなくなります。
アクティブスキル「滅身の焔」は、3カウント後に自爆して敵味方に大ダメージを与えるスキルです。
その他にも、ビーストソルジャー、グリズリーベア、ポイズン・トードといったカードが登場しました。
マジックカードは、魔法や術式などを封印して作成されるカードです。サポートカードとは違い、属性を持っています。魔法を扱えるプレイヤーが少ないためか、サポートカードよりも精製される枚数が少ないのが現状です。
灼熱の業火 (Scorching Hellfire)
カミラが使用したバーン(直接攻撃)カード。デッキからカードを2枚墓地に送ることで、対象一体に100ダメージを与えます。
落雷 (Lightning Strike)
カミラが使用したカード。手札を全て捨てることで対象のカード1枚を破壊できます。後にユウがアンティルールで入手しました。
光の祝福 (Blessing of Light)
ユウが使用。フィールド上の裏向きカードを全て表向きにする永続効果を持ちます。
魔力の防護壁 (Magical Barrier)
ブラットが使用。手札1枚をコストに、キャラクターのスキル効果を無効にできます。
サポートカード
特殊能力や道具などを封印して作成される、戦局を支援するカードです。マジックカードと違い、属性がありません。
重力の罠 (Gravity Trap)
カミラが使用したロックバーン戦術の要となるカード 。手札1枚をコストに、お互いのキャラクターの行動をターン終了時まで封じる永続効果を持ちます。
マインドコントロール (Mind Control)
ユウがグリズリーベアとのトレードで入手したカード 。手札を全て墓地に送ることで即時発動でき、2ターンの間、相手キャラクター1体のコントロールを奪います。
痛み分け (Shared Pain)
ユウが使用。お互いのプレイヤーの手札を全て墓地に捨てさせます。
デッキ封鎖 (Deck Lockdown)
ユウがカミラ戦の切り札として使用。手札1枚をコストに、次のターンお互いにカードを引けなくする永続効果を持ちます。
神の警告 (God's Warning)
ブラットが使用。マジックカードの発動にチェーンして即時発動し、その効果を無効にします。
マリオネットの糸 (Marionette's Strings)
ブラットが使用。キャラクター1体を強制的に行動させることができます。
地雷原 (Minefield)
ブラットが使用。相手の攻撃時に即時発動し、攻撃を無効にして攻撃してきたキャラクターを破壊するトラップカードです。
魔力吸収 (Mana Absorption)
ユウが使用。手札を1枚捨てることで相手のマジックカードを無効にできます。
悪魔の拘束器具 (Devil's Restraints)
ライルが使用。装着したキャラクターまたはプレイヤーは行動不能になり、毎ターン100ダメージを受けます。
リサイクル (Recycle)
ユウがクリスからもらったカード。墓地のカード1枚の効果を再利用できます。
直感 (Intuition)
ユウ自身のスキルから精製されたカード。プレイヤー自身を対象とする効果を一度だけ無効にできます。
投石 (Stone Throw)
ユウがグリズリーベアとの戦闘で見せた行動から精製されたカード。対象キャラクター1体を次のカウントダウンフェーズまで行動不能にします。
これらのカードを駆使して、プレイヤーたちはそれぞれの「願い」を叶えるために戦っています。
いかがだったでしょうか?
これからもスペルカードゲームをお楽しみください。
……一つ言い忘れていました。皆様の中にカードゲームが得意な方がいらしたら、ぜひ、私に声をかけてください。
私たち運営スタッフが実力を確認して、プレイヤーとして一定の水準を超えていることが認められれば、プレイヤーキラーとして採用させていただきます。
もちろん、相応の報酬はお支払いしますよ。




