表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

4 ダラギャ







10



ナゥロがレイリョクにより感知したとおりT舵国のスィーナ湖に馬のような物体が浮かんでいた


これほど遠く離れた場所を感知するレイリョクは歴史上にも記録がない


スィーナ湖の水面は静かだ

鏡のように辺りの林が映っている


水面に波紋が引かれている


馬のような物体が岸に向かって進んでいる


竜Q国の西部海岸に出現した物と同じ形であり全く同じ動きをしている


スィーナ湖畔にダラギャが立っている


彫りの深い顔立ち

赤い髪の毛は短く刈り込んである

精悍な顔に非情さが表れている

無駄な筋肉がいっさいない

立ち姿

身体のしなやかさが自然と辺りの空気に揺らめいている


野生の猫科の猛獣を思わせる雰囲気

美しい顔ではあるが

この男の美しさに気付きたくない

この美しさは危険な美しさだと誰もが気付くはずである


ダラギャは飛刀団という盗賊団の頭である




11



T舵国と竜Q国は比較的治安が良い


盗賊団にとっては住みにくい国である


T舵国と竜Q国の間には小さな国がある


P摩国である


この小国は盗賊にとって活躍しやすい国である


スィーナ湖はT舵とP摩の国境に近い場所にある


飛刀団

それがダラギャが率いる盗賊団の名である


他の盗賊団からは飛刀団ではなく非道団と呼ばれている


この時代の盗賊にはまだギキョウシンなるものがある

ギキョウシンは盗賊のルールのごときものである


だがダラギャにギキョウシンが染み込む隙間と時間はなかった


ダラギャは短期間で盗賊団の頭になったのだ


ダラギャには少年期や幼年期の記憶がいっさい無い


ダラギャは突然この世界に青年として出現した


それ以前の記憶が無い

それ以前のダラギャを知る者もいない




12



ダラギャはある日突然にP摩国の都トリュダに立っていた


曲がりくねった複雑なトリュダの路地の片隅に立っていた


ダラギャからすればそこで生まれたようなものだ


トリュダの路地に呆然と立っている精悍そうな若者を拾ったのはトリュダで古くから活躍している盗賊の頭であった


ダラギャという名前はその頭が付けた


トリュダ辺りの方言で「名無し」という意味である


ダラギャを拾った盗賊団は古いしきたりに縛られた由緒正しい盗賊団であった


ダラギャはすぐに盗賊の技術を吸収していったがギキョウシン等の古いしきたりは一滴も吸収しようとしなかった


だが最初から使える手下であったのでとりあえず頭は盗賊の技術をすべてダラギャに叩き込んだ


ダラギャは弱音も吐かずにすぐにすべてを吸収し終えた










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ