表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロストメモリー  作者: 島山 平
13/73

山岡有紀子の日記(3) 六月十三日 (日) 

 今日もたくさんの人がやってきた。おみまいに来てくれる人は何人もいるし、お母さんなんて、わたしのアパートで生活してるみたい。こんなことになるなら、部屋の掃除をしておけばよかったな。きっと、わたしが元気になったらグチグチ言われちゃう。『そんなんだからお嫁に行けないのよ!』って。でも、いい人がいないんだからしょうがないじゃん。適当な相手を連れて行けば反対されるのは目に見えてる。お母さんのせいでわたしの婚期が遅れているということに、なんにも気づいてくれない。


 中村さんというのが、アピタでお世話になっていた人だということはわかってきた。頭ではわかっているんだけど、思い出せないから落ち着かないというだけかも。でも、わたしとは売り場が違うのに、どうしてこんなにおみまいに来てくれるんだろう。そんなに親しくしてもらっていたのかな。もしかして・・、そういうこと? 独身なのかな。相手のことを覚えてないのに尋ねるなんて、失礼すぎるか。

 それと、成田さんって人。あの人も、アピタで働いている人みたい。中村さんと顔を合わせて、ちょっと気まずそうにしてた。知り合い同士って感じだったし、二人ともわたしのこと知ってるんだ。申し訳ないけど、わたしは二人ともわかりません。成田さんから『いつ頃退院できそうですか?』ってきかれた。それはわたしが知りたいくらいですー。頭がボンヤリして思い出せないこと以外は、体に問題はないんだもん。早く家に帰って寝たいし、色んなことを思い出したい。それに、絵本だって書かなきゃ。いつまでも病室のベッドでってわけにもいかないよ。


 わたしがこんなことになっちゃった原因はタクシーの事故だけど、その運転手さんは死んじゃったって、刑事さんが言ってた。顔も名前も覚えてない。それでもやっぱり悲しいって思いもある。わたしは生き残ってて、その人だけ死んじゃったんだもん。そういえば、成田さんが一番元気だ。座る場所の問題? 乗っていたのが三人なら、わたしと成田さんは隣り合ってたはず。それってやっぱりデート? アピタで働いている人だから、仕事が関係しているのかな。飲み会の帰りだったとはきかないし、そもそも時間が合わないか。

 全然わかんないままだなぁ。状況を教えてもらえないのに、思い出せとか言われてもムリー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ