表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

175/331

閑話 十八 子供達の名前の由来

今になってエリー(エリーナ・バスクホルド)の髪の色が一度も記載されていなかった件……orz


2016/06/28 23:34

表記ミスの指摘がありましたので、修正を行いました

次官→時間

「ねえ、クラディ。そういえばこの子達の名前の由来は?」


 サヴェライネン周辺にいた敵をとりあえず無力化して、僕らは武装を確認しながらふとエリーが声をかけてきた。


「そういえば、まだ言っていなかったっけ」


 ちなみにその子供達ことタルヤとエミリアも防弾防刃防魔チョッキなどを装備しながら、僕らの方を向いた。


 防弾防刃防魔チョッキは前にとりあえず作った物で、前世でいう所の九ミリ口径弾丸が初速千メートル秒を勝手に想定し、距離はこの世界での一(ケイロ)先に秒速五百メートルで着弾するとした。多分一Kは一キロメートルくらいのはずだし。銃のことは正直そこまで詳しくないので、実際に前世の銃がどのくらいの性能を持っているのかは知らない。その上で実際にそれくらいの大きさの弾丸に見立てた物を作って、想定の速度で魔法を使い撃ち出した物を、確実に受け止めた物を採用。防刃は包丁くらいのサイズなら防げることをちゃんと確認しているし、防魔処理は魔法による攻撃をある程度和らげるようにしている。少なくとも普通の人が使うファイアボール程度なら、確実に防ぐことは出来る。


「えーと、一応二人とも色々と資料を調べて名前を選んだんだ。さすがにハイエルフの資料とはいかないけど、古いエルフについての資料とかを調べておいてね。その中から選んだんだよ。タルヤの由来はタルモニーヤという、詳細はちょっと分からない所もあったけど、英雄みたいな人の名前から取った。エミリアは古いエルフの言葉で美しい人を指す言葉らしいから、そこからだね」


 そういえば二人はこれを聞いて嬉しいのかな? 普通は名前の由来なんてすぐに聞く事じゃないと思うんだけど。


「父上、立派な名前をありがとうございます!」


「私も嬉しいです、お父様!」


 二人がそう言って腰に抱きついてくる。思わず両手で二人の頭を撫でたんだけど、そういえばタルヤの髪の色は金髪に近く、エリーの遺伝だと思う。対するエミリアは銀髪で僕の遺伝かな? それにしてもまだ髪を切っていないらしいんだけど、二人とも髪の長さは既に肩に掛かるくらいまである。タルヤは髪を後ろで縛っているけど、エミリアは額の中央で分けているだけ。まさかと思うけど、この髪の長さで生まれてきたって事?


「お父さんに教えてもらえて、良かったわね」


 エリーがそんな事を言うけど、なんだかその様子がまさに『お母さん』って感じなのも、きっと気のせいじゃないと思う。


「ところでエリー。ちょっと聞きたいんだけど、二人とも髪が急に伸びたの? 生まれる段階でこの長さはないと思うんだけど……」


「この長さよ? 私も良く分からないけど、ハイエルフってお腹の中にいる時間が長いからじゃないかしら」


 さも当然のように言われて、どう言えば良いのか分からなくなる。うーん、ハイエルフって色々と普通とは違う生まれ方をするのかもしれない……。


 イロの出産までもう少しだから、その時にでも確認出来ると良いな。まあ、とりあえず目の前の問題を片付ける事が先だけどね。

毎回ご覧頂き有り難うございます。

ブックマーク等感謝です!


各種表記ミス・誤字脱字の指摘など忌憚なくご連絡いただければ幸いです。評価、ブックマーク、感想なども随時お待ちしております! ご意見など含め、どんな感想でも構いません。


今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ