貝殻の茶器と惑ひぬマドレーヌ
-----------------------------------------------------------
貝殻の茶器と惑ひぬマドレーヌ ももといちごとさくらと抹茶
-----------------------------------------------------------
「貝殻の茶器に春色マドレーヌ」の一句の再構成です。
どのマドレーヌから食べようか目移りするという一首になります。
「さくらと抹茶のマドレーヌは、またの機会に。」と書いたのは、短歌で詠むという意味ではなかったのですが。
「貝殻の茶器と惑ひぬマドレーヌ 桃と苺と桜と抹茶」
「貝殻の茶器と惑ひぬマドレーヌ モモとイチゴとサクラと抹茶」




