表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

(機械の国)機械しかいないわけ

「じゃぁ話すよ?この棚一体に書かれていたこと。」

「うん、なになにー?」


「この国は昔人々がたくさんくらしていたそうだ。もちろんここ関所の町でもね」

「うんうん」


僕は順を追って話すことにした。

速読をしていても内容はちゃんと理解できている。


「それで結構繁栄していたそうだよ。でも、ある日戦争がおこったらしい」

「へんそう?」

「せんそうだよ、クロ」


僕はかちっとクロをつめ先でたたいた。

まじめな話をしているのだからまじめに聞いてほしいものだ。

もっともクロはこれでまじめに聞いているつもりなのだけれど


「その戦争はとてもむごくてね人間と機械との戦争だったそうだ。戦争って言っても国と国じゃなくて国内でだから、内乱だけどね。」

「先が読めてきた」

「たぶんクロの予想どおりさ。

その内乱には機械が勝利し、国の町のうち3つは機械にのっとられて人は郊外に追いやられたらしい」


僕は持っていた本をパタンと閉じ

本棚に返した。


「はい、これがこの国のこの町が機械しかいないわけだよ。わかった?」

「うん。わかった」

「そ。じゃぁ小説を読もう。

明日あさってしあさってでもうちょっと調べて行こうよ。人に聞いてね」


僕はまずライトノベルのコーナーに走った。

機械が館内では走るなと言っている。

そんなのわかってるけど、早くよまないとクロがうるさいから



「さぁ~てと、読むかぁーっ」

「アイデア思いついたら即書くんだよ?」

「わかってるよ、クロ」


僕はそれから数時間にわたって小説を読み漁った。

今度は速読は使わずゆっくりと

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ