表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

(祭りの町)旅して初めて出会った人

「隣町ってだけでもすごい雰囲気ちがうよね」


クロが喋りかけてきた。

確かに自分たちの住んでいた町は自然しかないような田舎町だったけど

ここには町という感じの施設などがある。


「今ここどこらへんだろう」

「んーっとねー・・・あっ!居住区って書いてあるよ」


僕はクロに看板に書いてあったことを告げた。

どおりで家ばかりが立ち並んでいるはずだ。

となると、さっきのお店がいっぱいのところは商業区と言ったところなのだろうか


「ねぇクローあっちの方なんかにぎやかじゃない?」

「ほんとだ。お祭りかなにかかな。」


僕は自転車を走らせてそのにぎやかなところに行った。


ー中心区ー


「ここは町の中心らしいね。でも、それにしてもにぎやかすぎるよね」

「ほんとだよね。普段からこんなににぎやかだったら体力がもたないよね

勉強だってみが入らないし」

「そういうことじゃないでしょ」


僕は笑いながらクロに突っ込みをいれた。

そして、そのにぎやかなところについたとき

人々は驚いた。


「ん。よそ者が珍しいのかなぁ?」

「あ、あんたら、よそ者か?」

「そうですよー隣町から来ました。秋野 恵と、時計のクロです」


僕は懇切丁寧に自己紹介をした。

すると町人も丁寧に自己紹介してくれた。

赤坂 巡さんだそうだ。


「にぎやかですねーお祭りかなにかですかぁ?それにしては屋台等が出てないようですが」

「あぁ、祭りじゃないんだ。ただ毎日が祭りのような町だね。ここは」

「毎日お祭りって、さっき僕が言ってたじゃん」


僕はそうだねとうけながした。

するとクロはむくれる。むくれるというのは時計なのだからよくわからないんだけどね


「どういうことですか?毎日祭りって」

「体力持たないよね」


クロはさっきと同じことを言う。

僕は少しクロをたたいた。


「それはぁー・・あっ!いけねっ用事思い出したっ!

じゃ、秋野さん。またっ!」


巡さんはものすごい早口で言い残して

走り去って行った。


「なんだろう。すごい違和感があるんだけど」

「調べてみる?」

「そうしよう」



あとがきコーナー


えっとですね


この小説は初めて書いた小説でー

やろうと思えば延々と続けられるようなwww

感じですwはぃ



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ