表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/100

46 悪役令嬢のお兄様、王子をフルボッコにしようとするが悪役令嬢にフルボッコにされる。

「話は聞かせてもらった。愚かなる王子へその拳で裁きを下すとはさすが私のダニエラだな。また惚れ直してしまったじゃないか」


 開口一番、そんな気持ち悪いセリフを吐きながら現れたのは、シスコン野郎ことイワン・セデカンテ。

 今は高校生に変装しておらず、きっちりと着こなした礼服姿だ。恨めしくなるくらい文句なしのイケメンだった。


 その背後にメイド服姿のサキが続き、さらに奥、明希が息を切らしながら走って来る。


「伊湾さんも咲さんも走るの早過ぎだってばっ! はぁ、はぁっ」


 明希の様子を見るに、ダニエラのことを聞くや否や猛スピードで駆けつけてきたのだろうと思われる。

 ……シスコン野郎は今日もどこまでもシスコン野郎で、呆れを隠せない。


「あ……あの方が、イワン様ですかぁ……?」


 コニーが隣のダニエラに向かって尋ねた。

 ダニエラはこくりと頷き、シスコン野郎から目を逸らす。そのまま「失礼いたしますわ」と退散するつもりだったようだが、そううまくはいかないらしい。


「待ってくれ。私のダニエラ。一体どこにいくつもりだ? なんだそのピンク髪は。確かそのピンク髪はお前を異世界に送った憎き女ではないのか? どうして身を寄せ合ったりしている? まさか、脅迫をされたのか。そうなんだな。それならすぐに私が助けてやるからな。だから――」


「誠哉、この男をワタクシの視界から消してくださるかしら」


「俺には無理だ」


 ダニエラはすぐにシスコン野郎に絡まれてしまった。

 もちろん俺が手を出して勝てる相手ではないので、静観するしかない。俺みたいのじゃなくもっと強い相手を護衛にしたらいいのに、と俺は思った。


「そういえばさっきダニエラがどさくさに紛れて好きな男ができたって言ってなかったか……?」


 どこの誰に惚れたのか知らないが、俺の知らないところで知り合った相手なのだろう。

 ということは、俺のダニエラへの想いは叶わぬものになるのでは?ということに思い至り、今すぐにでも問い詰めたい気持ちでいっぱいになったが――。


「そんなことより、早くアホ王子と泥棒猫令嬢ちゃんをなんとかしてあげて」


 明希の声に遮られた。


 確かに今はダニエラの想う相手が誰かという話題ではなく、馬鹿王子たちの処遇の方が優先だ。仕方がない、俺は口を引き結んだ。


「どうして私が彼らのために力を貸さなくてはならないんだ? 二人とも、ダニエラを貶めた悪しき者たちではないか」


「……そもそも、企んだのはあなたではなくて、セデカンテ侯爵令息?」


「まさか。私がダニエラの名誉を汚してまで愚かな王子と別れさせようなどと考えていたと思うか? もっと早くに知っていれば、ピンク髪女もろとも殺してダニエラを救ってやったろうさ」


「信じ難いですわ。でもこの男が嘘を吐いたことは、一度もないのですわよね」


「……えぇっ! ということはぁ、わたしとグレゴリー様の出会いは正真正銘の運命ってことですかぁ!?」


「それはなんとも申せませんけれど」


「まあいい、ともかく私の愛するダニエラを異界送りの刑に処した君たちを私は許してはおけない。ということで、そこで寝ている愚かな王子を私自らが裁かせてもらう。生まれたことを後悔するまでな」


「えぇ!? ダメですイワン様ぁ、グレゴリー様を傷つけたら許しませんからぁ!」


「イワン様、いけません。ダニエラ様の仇はサキがとります。ですから後に……」


「ちょっとちょっとみんな落ち着いて! 私の言うこと聞いてよ、ねえ!」


 もうしっちゃかめっちゃかだ。


 気絶中のグレゴリー王子に魔道具と思わしき杖のようなもので殴り掛かろうとするシスコン野郎、体を張ってグレゴリー王子を守ろうとするコニー、シスコン野郎に代わって王子をフルボッコにするつもりで拳を握りしめるサキ、皆を止めようと叫ぶ明希。


 そして。


「いい加減になさいな!」


 とうとうブチギレて、シスコン野郎に飛びかかるダニエラ。


 彼女は不意打ちで背中からイワン・セデカンテを押し倒すと、全力をかけて地面へねじ伏せる。

 そうしながらテキパキと指示を下した。


「サキ! そこでくたばっている愚かな殿下にはワタクシ自ら拳を下しましたの。あなたは引っ込んでいなさい。それからラダティ男爵令嬢、いいえコニー嬢は殿下を安全な場所へ。アキ様はこの男を押さえるのを手伝ってくださいませ」


 皆は動揺しつつも、それぞれダニエラの言葉に従った。

 さすが元悪役令嬢とだけあって、人を使うのは上手いのかも知れない。俺は相変わらず見ているだけだったが。


 それからシスコン野郎は「グレゴリー王子とコニーを受け入れる手伝いをする」と言うまで、ダニエラに拳で、脚で、ボコボコにされていた。

 まさにフルボッコというやつで、ところどころからは血が滲んでいた。


 少しやり過ぎじゃないのかと思わざるを得なかったが、シスコン野郎本人は恍惚とした表情を浮かべていたので、良かったのかも知れない。

 ドSそうな顔をしてドMらしいことが判明したのだった。


 それでもさすがにダニエラの本気の暴力には耐えられなかったのか、三十分ほどで降参していたが。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 かくして、どうにかシスコン野郎が折れてグレゴリー王子とコニーに魔道具を使って仮の名前と姿、そして住居が与えられることになった。

 これで一件落着……に思えるが、きっと彼らもまた問題を起こすつもりなのだろうと思い、


「それでまたしてもあいつが転校して来るってわけか?」


 とため息混じりに聞いてみたが、返ってきた答えは意外なものだった。


「いいえ。彼らは愛だけあれば充分とのことですわ。今頃きっとお楽しみでしょうね」


「ふーん、そうか……」


 少し拍子抜けしてしまったが、その方が俺的には非常に助かるのでありがたかった。

 グレゴリー王子は馬鹿やらアホと言われまくっていたが、意外と常識のある人間なのかも知れない。コニーがふわふわ系女子なのは一目瞭然だし。

 それともただ下半身に素直なだけなのか。


「どうしましたの、誠哉」


「いや、別に。いいご身分だなと思ってな」


 ……ただそれだけだ。可愛い女の子と一日中イチャイチャしていられるリア充に対して羨ましいなんて少しも思っていない。

 絶賛片想い中の俺は、心の中でそう言い訳をしながら歯噛みした。

 面白い! 続きを読みたい! など思っていただけましたら、ブックマークや評価をしてくださると作者がとっても喜びます。

 ご意見ご感想、お待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


作者の作品一覧(ポイント順)



作者の連載中作品
『裸の聖女』が世界を救うまでの物語 〜異世界召喚されてしまった少女は、早くおうちに帰りたいのです〜

両刃の斧のドワーフ少女はダークエルフの姫君に愛でられる

乙女ゲームのヒロイン転生した私、推しのキラキラ王子様と恋愛したいのに相性が悪すぎる



作者の婚約破棄系異世界恋愛小説
【連載版】公爵閣下に嫁いだら、「お前を愛することはない。その代わり好きにしろ」と言われたので好き勝手にさせていただきます


あなたをずっと、愛していたのに ~氷の公爵令嬢は、王子の言葉では溶かされない~

【連載版】婚約破棄なんてしたくなかった。〜王女は婚約者を守るため、婚約破棄を決断する。〜

この度、婚約破棄された悪役令息の妻になりました

婚約破棄なさりたいようですが、貴方の『真実の愛』のお相手はいらっしゃいませんわ、殿下

悪役令嬢は、王子に婚約破棄する。〜証拠はたくさんありますのよ? これを冤罪とでもおっしゃるのかしら?〜

婚約破棄されましたが、私はあなたの婚約者じゃありませんよ?

婚約破棄されたので復讐するつもりでしたが、運命の人と出会ったのでどうでも良くなってしまいました。これからは愛する彼と自由に生きます!

公爵令嬢と聖女の王子争いを横目に見ていたクズ令嬢ですが、王子殿下がなぜか私を婚約者にご指名になりました。 〜実は殿下のことはあまり好きではないのです。一体どうしたらいいのでしょうか?〜

公爵令嬢セルロッティ・タレンティドは屈しない 〜婚約者が浮気!? 許しませんわ!〜

隣国の皇太子と結婚したい公爵令嬢、無実の罪で断罪されて婚約破棄されたい 〜王子様、あなたからの溺愛はお断りですのよ!〜

婚約破棄追放の悪役令嬢、勇者に拾われ魔法使いに!? ざまぁ、腹黒王子は許さない!

婚約者から裏切られた子爵令嬢は、騎士様から告白される

「お前は悪魔だ」と言われて婚約破棄された令嬢は、本物の悪魔に攫われ嫁になる ~悪魔も存外悪くないようです~

私の婚約者はメンヘラ王子様。そんな彼を私は溺愛しています。たとえ婚約破棄されそうになっても私たちの愛は揺らぎません。
― 新着の感想 ―
[一言] ゆうべはおたのしみでしたね( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ