表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

彼女と僕シリーズ

廻る電子音に踊らされて

作者: 朝永有

「この曲にはEDMが使われており・・・」

 テレビのニュースから聞こえてきたその男性キャスターの声に彼女が反応した。

「EDMってなに?」

 僕は持っていたスマホですぐに調べた。

「どうやらエレクトロニック・ダンス・ミュージックの略らしいよ」

「へえ~」

 彼女は画面を見ながら、プリンを口に運んだ。

「この映像見てるとさ、サビみたいなところで歌ってないよね」

 僕はスマホからテレビの画面に目を映すと、確かにそこでは電子音が流れている中で男性たちが踊っていた。

「そうだね。確かに歌っていない」

「これはCDでもそうなの?」

「そうなんじゃないか?」

 彼女は手に持っていたプリンをテーブルの上に置いてから言った。

「これを『歌』と言っていいのかしら!」

 ここで始まるのかと、僕は急いで心を整える。

「最近のこういう曲は映像ありきだと思うのよね!」

「というと?」

「だってCDじゃ踊っているところなんて見えやしないのよ! 聞こえるのは電子音と歌っている人の声だけ!」

 まあそうだな、と僕は心の中で頷く。

「歌う人や音楽を作る人は録音したりとか色々あるけど、その間踊る人は何をやっているの!」

「体鍛えたりしてるんじゃないか?」

「それはもうプライベートの延長線上じゃない!」

 納得しかけたが、冷静に考えてみるとそれは仕事のような気がした。

 しかし、それを言うって閉まったら面倒なことになりそうだ。ここは同調しておこう。

「そうかもな」

「本当にそう思ってる?」

「も、もちろんだよ」

 彼女は察しが良いのを僕は忘れていた。

「私が思うに踊るだけの人は、音楽を作る人や歌う人に感謝しなければいけない」

 随分と言い切るなと僕は感じた。踊る人に何か恨みでもあるのだろうか。

「だから、もっと今の音楽はもっと自信を持つべきよ!」

「それはそうかもな」

「そして、ダンスなんかに媚びるな!」

 そこにはこだわるんだな、と僕は思った。


 それから彼女はゆっくりとプリンを味わい、

「じゃあ、行くわよ。早く準備して!」

 と言いながら立ち上がった。

「ど、どこに?」

 彼女はニヤリと笑って僕を見る。

「歌が主役の場所、カラオケによ」

なんとなくだが、納得してしまった僕だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 彼女と僕シリーズを待ってました!! しかし短い…… 相変わらずの彼女節♪ ちょっと今回は極論だったな~。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ