3/3
わたしはあたしがキライです。
わたしはあたしと言う言葉が嫌いです。
以前調べたところ、日本語的にはわたし又はわたくしが正しいとなっていました。
けれど、なぜあたしと言う言葉があるのだろうと、考えてみて再度調べたところ、
ポップス歌手が歌う歌詞にあたしとありそれが可愛いとか若いなどのイメージの浸透があったようです。
社会に出てビジネスの世界では、わたしまたはわたくしとなるべきだそうですが、一部の人たちの間では
30過ぎてもまだ自分のことをあたしと言っていると言う陰口もあるようです。
昔ボクっ娘と言う言葉がありました。
女の子が自分のことを言うのにボクと言っていた時代ですね。
あれも今で言う厨二病の一種でしょうか。
正しいから直せとは一概に言えませんけれども、多様な世代が見ることのできるネット小説で主人公が、自分のことをあたしと表現されているとそれだけで読む気が失せます。
しかしながら、最近の変換ではあたしも私と変換されるのですね。
それならなおさら、漢字変換してほしいものです。