表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誤字脱字の館  作者: 野に咲くドクダミ
3/3

わたしはあたしがキライです。

わたしはあたしと言う言葉が嫌いです。

以前調べたところ、日本語的にはわたし又はわたくしが正しいとなっていました。

けれど、なぜあたしと言う言葉があるのだろうと、考えてみて再度調べたところ、

ポップス歌手が歌う歌詞にあたしとありそれが可愛いとか若いなどのイメージの浸透があったようです。

社会に出てビジネスの世界では、わたしまたはわたくしとなるべきだそうですが、一部の人たちの間では

30過ぎてもまだ自分のことをあたしと言っていると言う陰口もあるようです。


昔ボクっ娘と言う言葉がありました。

女の子が自分のことを言うのにボクと言っていた時代ですね。

あれも今で言う厨二病の一種でしょうか。


正しいから直せとは一概に言えませんけれども、多様な世代が見ることのできるネット小説で主人公が、自分のことをあたしと表現されているとそれだけで読む気が失せます。


しかしながら、最近の変換ではあたしも私と変換されるのですね。

それならなおさら、漢字変換してほしいものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ