白昼夢女子
どれも無駄?みんな無駄?ぜんぶ駄目?
秘密子は、寝そべって壁に体当たりしています。ドゴーン
プリップリでピッチピチのバンドがやりたいわ!
ガールズバンドは思春期女子の定番なのですわ!
さっそく「荒地の原理!」からの「風土論!」で
メルヘンなお花畑を出現させちゃうのですわー!ポワーン
さて、まずメンバーと担当楽器を決めましょうか。
私はベースとコーラス。こう見えて控えめですの。
ドラムは力持ちなトモエさんにお任せしますわね。
ギターボーカルはシャルロさん!あなたが主役よ!
トモエさん 「………。」はいはい
シャルロさん「………!!!」ドギマギ
ゲストにキーボード担当の孔子ちゃんも迎えます。
みんなで仲良く楽しく演奏会しちゃいましょうね!
孔子「らんぼうはやめて」
ちな演奏スキルとかは気にしなくていいですわよ。
「因果律の破れ」とかいうチート魔法さえあれば。
希望する技術は願った瞬間に手に入っちゃいます。
文句ある?だって魔法少女だもん、仕方ないよね!
じゃあそろそろ始めましょうか。シャルロさんは
適当にフランス語かイギリス語で歌えばいいのよ。
それだけでかっこよくそれっぽくなりますからね。
魔法のおかげでそこそこ達者な演奏が始まります。
孔子「やさしくしてね」なごやかに奏でるキーボード
シャルロさん「………。」うつむいてかき鳴らすギター
トモエさん 「………!!!」超絶パワフルドラミング
秘密子 「ぽえぽえー。」適当ベースとコーラス
するとお花畑のお花たちが音楽に合わせて咲き乱れて。
サボテンやラフレシアまで生えてきて踊り出しました。
はー。楽しかったわ。新たな魔法は覚えなかったけど。
この演奏自体がある種の魔法として平和に貢献したり?
きっとそういうささやかで深い意味があったのですわ!
秘密子はとても満足でごきげんなお昼を過ごしました。
イメージソング。
Stereolab「Pack Yr Romantic Mind」。
https://youtu.be/CAGTwnZyykQ?si=MgXZ8gswJRp3Fkin
前回のお話。
「魔性物理学」。
https://ncode.syosetu.com/n8583kg/
次回のお話。
「ブルーバージンキッス」。
https://ncode.syosetu.com/n0355kh/