表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/243

73 アンナ視点

私の名前、アンナ・キャロル。

それは現世でのもの。


前世は、杏。

苗字はもう思い出すことは出来ないけど。



商店街の和菓子屋で生まれた私は、両親は仕事で忙しく、あまり何処かに出掛けた覚えもない。

それでも、私は寂しいなんて思った事はない。


両親はいつでも優しかったし、時間が限られている中でも、いつも私の話を嬉しそうに聞いてくれた。

沢山抱きしめてくれて、大切にされていることも実感していた。



それに何より、お隣のお豆腐屋さんの兄妹がいつも一緒にいてくれたからだ。

お互い両親が忙しい事もあり、両親と顔を合わすより、この兄妹と一緒にいる時間の方が長いくらいだ。


そんなお豆腐屋さんの子供は二人。

兄の誠くんは私よりも五歳年上。妹のメグちゃんは私と同い年。




誠くんは、見た目は目つきも悪くて、ガタイも大きくて、一般的にはお世辞にもカッコいいとは言えない。

でも誰よりも優しくて、動物にも好かれやすい。

それにとてもしっかり者で、忙しい親に変わって小学生の頃から家事の手伝いさえしていた。


周りの友達がゲームやサッカーで遊んでいる時、誠くんはいつだって私達のお守りをさせられていた。

不満だって多かっただろうに、私やメグちゃんにあたる事もなく、いつだって『今日は杏の好きなホットケーキ焼いてやるからな』と笑ってくれた。



私が寂しい時、泣くのを我慢している時、いつだって真っ先に気付いてくれて『杏、どうした?』と優しく聞いてくれるのだ。



そんな誠くんを好きになるのは自然な事で、保育園の時から『将来は誠くんのお嫁さんになる!』と言っていたらしい。


でもそんな私を、年上の誠くんはいつも困って笑うばかり。『杏は可愛いんだし、これからいくらだって良い人が現れるよ』なんて子供の冗談だと思って、はぐらかすばかり。



そんな誠くんの事をメグにいつも相談する。

学校も年齢も同じメグとは、何でも相談出来る大切な親友だ。



「まぁ、妹としか見られてないよね」

「メグ、そんなハッキリと言わなくても⋯⋯。そんな事は分かってるの」

「お兄ちゃん、杏が本気で好きだなんて思ってないよ。鈍感だし。

せいぜい兄代わりの自分に懐いてくれて嬉しいなーぐらいだと思う」



その答えは見当はついていたけど、誠くんの妹にハッキリ言われると落ち込む。

懐いてるって⋯⋯私ももう高校生なのに。


「もっと同級生とかにも目を向ければいいのに」

「⋯⋯誠くんよりカッコいいと思う人いない」

「あっそ」



やっぱり五歳の壁は厚い。

私がようやく高校生になったのに、誠くんはもう働き始めてしまった。

メグは『お兄ちゃんに限って彼女出来るはずない』なんて言うけど、こんな素敵な人を他の人が好きにならない筈がない。


最近は焦りから色んな事を試してみては、失敗に終わっている。



大人っぽい服装にしてみたら『それも似合うけど、いつもの杏が俺は好きかな』って言うし。

薄着で誠くんの前を彷徨いたら『風邪ひくぞ』って心配しながら、自分の着ていたパーカーを私に着せてくれたし。

クラスメイトに告白されたと言ってみたら『杏は可愛いからな』とはにかみながら笑ってくれた。



結果、更に私が誠くんにときめいて終わっただけだ。

誠くんへの好きが爆発しそう。



⋯⋯でも、手詰まり感が半端ない。

どうすれば意識してくれるのか分からない。


生まれた時から一緒という事は、誰よりも誠くんを知っているという事だけど、より意識され難いという事だ。


そうこうしている内に、知らない人を彼女だって紹介されたら⋯⋯。

考えるだけでとんでもないダメージ。



そんな私にメグが深い溜息を吐き、さっきまで遊んでいたゲーム機からソフトを取り出すと、ケースに仕舞う。


「じゃあさ、次はこの乙女ゲーで恋愛の勉強しなよ!次のは魔法ありの学園ものだよ」

「またー?この間借りたの終わってないよ」

「いいから、いいから」


そう言ってメグから押し付けられたのは、メグが昔から大好きな乙女ゲームと言うものだ。

いつもメグが終わったゲームを渡されたり、アプリを入れられたりして、それを私もやる。その後に語り合う、までがいつものセットだ。



「今度のはメインはこの王子様で、特にカッコいいんだけど、隠しキャラも⋯⋯」なんてメグはパッケージを指差しながら、がっつりネタバレし始める。

それをボーッと聞きながら、そもそもこれで本当に恋愛の勉強になっているのだろうか、と首を傾げる。



だが、今の私には手掛かりになるものは何でもやらなくては。


手詰まりの私は藁にも縋る思いで、勧められるまま乙女ゲームの攻略に勤む。



でも途中から、《これを誠くんに言われたら!》《このシチュエーションを誠くんと》なんて妄想して楽しむ技を覚えた。


それをメグに伝えたら、かなり引かれたが。




誠くんとの距離は一定のまま、それでも日常は過ぎていく。

時々、誠くんが休みの日に一緒に出掛けたり、ご飯を作ってくれたり⋯⋯そんな日々が私にとってかけがえの無い日常。



伝わらない想いは苦しくて。

でも側にいられる幸せは世界一で。

彼の笑顔だけで、私も頑張ろうって思える。



そんな、一生に一度の恋をしていた。







でも、ある日。



メグが部活の朝練で先に高校へと行った日。

たまたま誠くんとバッタリ家の前で会った。


「あれ、杏。おはよう」

「おはよう。誠くんも今から仕事?」

「そう。⋯⋯途中まで一緒に行くか?」


なんてラッキーな日なんだろう。

朝から誠くんに会えて、しかも一緒に行こうなんて誘ってもらえるなんて。


寒さの厳しい時期にも関わらず、私の心は浮き立つ。

隣の誠くんは、昨夜も仕事が遅かったのか欠伸を噛み殺している。


「仕事、忙しい?」

「まぁ、まだまだ見習いだからな。修行の身だよ」


ちゃんと寝られているだろうか、と心配になる。

だが誠くんは、周囲に心配を掛けるのを苦手とする人だ。ヤバっと困った様に眉を下げると、ニッコリと笑う。



「そういえば、杏はまたメグにゲーム押し付けられたんだって?」

「うん、でもあと少しで終わるよ」

「へぇ。どんなやつ?」


好きな人に乙女ゲームの説明をするなんて、と思わないでもない。だが、その点はメグのお兄さん。

乙女ゲームに理解があり、私が携帯で検索したサイトを見せると「あー、確かにメグがやってたな」と頷く。



「一応ここまで攻略終わって、後はメインヒーローとのエンディング」

「そっか、じゃあ終わったら感想教えてよ」


感想、かぁ。

誠くんは私が読んだ本や見た映画など、好きなものを語っている時、いつもニコニコと嬉しそうに聞いてくれる。


でも、これはそれとはちょっと違うし⋯⋯。



「乙女ゲーの話聞いて面白い?」

「杏の話を聞くのが面白いんだよ。杏の話なら何だって楽しいよ、俺は」



そう言って、頭を優しくポンポンっとしてくれる誠くんに、また頬が赤くなる。

それをバレるのは恥ずかしくて、首に巻いたマフラーに顔を埋める。



「じゃあ、気を付けて行けよ」



信号の前で立ち止まると、誠くんはニッコリ笑って私に向かって手を上げた。


⋯⋯もう着いちゃった。


駅へと向かう誠くんとはここまでしか一緒に行けない。そう分かっていても、やっぱり寂しい。


そんな私の気持ちなんて知らないかのように、誠くんは踵を返し、私に背を向けながら道を真っ直ぐに進み始める。

一つ溜め息を吐いて信号を確認すると、赤。

私はもう一度誠くんへと視線を向けると。





⋯⋯振り向け、振り向け。


振り向け!



そう想いを送る。



その念が通じたのか、誠くんが振り返る。



あ! 振り返った。





そう喜んだのも束の間。


こちらを見る誠くんの様子がおかしい。



驚きに染まった顔。

私の真後ろを指差す。


そしてこっちに向かって、持っていた鞄を放り投げながら必死に走ってくる。




え?



何?




全てがスローモーションの様に見えた。




ゆっくりと後ろを振り返ると、私の視界いっぱいに大きなトラック。

私目掛けて猛スピードで迫り来る所であった。





「杏!」





唯一、その瞬間聞こえた音。

それは、私の好きな人の声。


私を呼ぶ声だけだった。





だがその直後に感じた事のない強い衝撃が襲う。






その瞬間、私の世界は消えた。








最後に誰かに腕を掴まれた気がするが、それは気のせいかもしれない。






⋯⋯私、死んだ?


暗闇の中、恐怖で必死に周囲を見渡す。

すると、光が見えた。


その光を目印に走って、走って、出口を探す。






だが、眩しい光に思わず目を瞑り、その後ゆっくりと開けると。



そこは見覚えの無い部屋だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★書籍版公式ページはこちら!!★
書籍、電子書籍共に7月10日発売!
★重版御礼! コミックスも1~3巻発売中!★

逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります6
― 新着の感想 ―
[一言] 万一戻れたとしても 良くて重度の後遺症か植物状態 ・・・ 悪くすれば肉体は火葬後の幽霊状態 ・・・ 地球で誠くんと幸せに結ばれるのは 不可能に近いと思います。 本人も理性では理解っている…
[良い点] いいな、この流れ。 結局、胸糞みたいな展開になってないし、みんな仕事・恋愛・役割に一途であって、別に悪意を持って人を貶しているわけではないところ凄く良い(若干名悪意有りいたな)。
[一言] ああああ!ここにきて一つの伏線回収開始! だから、大豆大豆、あんこあんこいうてたんか!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ