表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

②ユニコーンの生態観察(前)

ある村の乙女がユニコーンを手懐けたという噂が広まった。

ユニコーンは神獣とされ、滅多に姿さえ見ることはできない。

俺も今まで見たことすらない、かなりレアな生き物。

そんなユニコーンであれば、是非とも一目見てみたい。

そんな訳で、俺はその村にやってきたわけだ。



その村は、どこにでもありそうな小さな村だった。

都から遠く離れ、工業の発展から取り残されたような、でも穏やかで平和そうな村…なんだろう、普段は。

今は、出店が所狭しと並び、大勢の人が行き交っている。

なんだ?祭でもやってるのか?

俺は出店で買った肉の串焼きにかぶりつきながら、見て回る。

お目当てのユニコーンはすぐに見つかった。

村の中央に大きなテントが立ち、垂れ幕が掛かっている。

《見ないと一生の後悔、伝説の神獣ユニコーン! 》

なんという胡散臭さ。

「兄ちゃん!入るの?入らないの?後ろ並んでるのよ!」

もう帰ろうかと思っていると、入口のオバちゃんにせかされてしまい、すごすご入場する。

「はいよ、2000Gね。」

しかも、高いな…。それだけ払えば、飯が腹いっぱい食える…。

本当に《見ないと一生の後悔》なのか?今のところ後悔しかしてないが…。

テントの中は満員だった。

「世の中には暇人が多いな…」

自分もその一人だと気付かずに、肉を貪り食う俺。

前座のくだらないパフォーマンスや小噺が長々と続いて、少しうんざりしかけてきた時…

急にファンタジックな音楽の演奏が始まる。

音楽が最高潮に達した時、舞台奥からユニコーンに跨った若い女が現れた。

「まじか…」

呆然とし、俺は齧りかけの肉を落としてしまう。

あれは、本物だ。

多くのモンスターを見てきた俺には分かる。

あれは本物のユニコーンだ!

こんな場所で本当に見ることが出来るとは……


それから、女とユニコーンは舞台を何周かして、また舞台奥に戻っていった。

その時、俺は興奮のあまり気付かなかった。

「カーラ…」

隣の青年が女の名を呟くのを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ