表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4話  はじめての吸血編(二)

グロ表現がありますので、

お食事中の方や、トマトジュースを今まさに飲もうとしていらっしゃる方、十分ご注意ください。

 夜暗に沈む町は冷たく、そして何より静かだった。

 まるで廃墟群の上を飛んでいる気分だ。

『霧化』したまま、森閑とした町を見下ろす。

 どの家もきっちりと窓とカーテンを閉めていて、室内の様子が分からない。防犯のためだろう。あの平和国家で十七年生きてきた僕には、驚くべき光景だった。

 外を出歩く人はあまりいない。

 あまり、ということは皆無ではないのだが、僅かに感じる人の気配も、表通りではなく路地裏に集中しているのだから、なんとなくこの町の治安レベルが窺える。

 路地裏にいる人間というのは、大半がボロ切れのような衣服を纏った骨のような人々だった。

 細い腕で己の身体を抱き、ブルブル震えている。

 前世風にいうならホームレスか。

 老若男女、年齢層は様々だ。

 白髪と白髭の者もいれば、背丈が一メートルに満たない子供もいる。

 これが――異世界か。


「……」


 吸血鬼の暗視能力は凄まじい。

 まるで昼間のようによく見える。

 そのせいで、見たくないものまで見えてしまう。


「……あれはダメだ」


 あんな人々を襲う気にはなれない。

 下らないエゴだとは思う。人間だって羊の子を殺して、ラム肉を食べる。この世界に同じような文化があるかは知らないが、しかし人が人以外の生物に容赦するとは思えない。

 人情だとか――そんなものは大抵の場合、どこか矛盾している。

 分かっている。

 この感情は間違いだ。

 だけれど、どうにも気が進まない。


「他にいないかな。襲っても、よさそうな」


 襲っても良さそうな人間。

 自然と口をつきかけた言葉に、驚いた。

 前世ならこんなこと、思いもしなかったはずだ。

 一瞬、自分は賊だったかと疑った。

 いや違う。僕は吸血鬼だ。

 ――そうか。

 ガワだけでなく、中身まで吸血鬼になったのか。

 実感する。

 少し――うすら寒いものを感じた。

 今までの『僕』が段々塗り替えられていくようで、ちょっと恐ろしい。


「ん? あれは」


 意識を逸らすように、僕は目を凝らして遠くを見た。

 いま、なにかが光った。

 近付くと、その正体が明らかになる。

 ナイフだった。

 顔は小さく目玉がぎょろりとした、出目金のような小柄な男が、ナイフを持って少女を脅している。

 少女の方はというと。


「……獣耳?」


 目元までを覆うぼさぼさの茶髪から、一対の猫耳がちょこんと出ている。

 腰から、長い尻尾が地面に垂れている。

 あれがファンタジーものでよく聞く、獣人というやつか。

 一瞬、父さんが誘拐されていることも、自分の命が正しく風前の灯火であることも忘れて、僕は少女の容姿に見入った。

 だいぶ切羽詰まった状況だけど、このときばかりは感動せずにはいられなかった。

 あれが獣人。

 ここにきて、ようやくファンタジーらしい、夢のある存在に出会えた気がした。


「いや、そんなこと言ってる場合じゃないな」


 出目金が下卑た笑みをして、ジリジリと少女に詰め寄る。

 ナイフの切っ先が月光を反射してキラリと光った。

 対して猫耳少女は、「シャーッ」と、いかにも猫っぽい威嚇をしながら後退りする。


 ジリジリ。

 シャーッ!

 ジリジリ。

 シャーッ!


 その繰り返しが続き、やがて猫耳少女は行き止まりの壁にぴたりと背をつけた。

 目には玉のような涙が浮かんでいる。

 しかしそれでも威嚇を止めないのは、生への執着心が強いからだろう。遠目にも分かるくらい膝をガクガク震わせながらも、一生懸命に活路を見出そうとしている。

 ニチャア、と出目金が笑った。


「お嬢ちゃん、そろそろ諦めないかい? ほぅら、おじさん怖くない。笑ってるだろう? 笑ってるってことは、俺は良い人なんだぁ」

「い、意味が分かりません!」


 同じく僕も意味が分からなかった。

 笑っているから良い人……謎理論だ。

 つうか、良い人ならナイフ握ってないだろ。


「ひひ、人が信じられないんだねぇ……可哀そうに。きっと、散々痛い目に遭わされてきたんだ。そのせいで疑心暗鬼になっちゃったんだねぇ」


 信じられないのはお前だ!


「信じられないのはあなたです!」


 少女の声とハモってしまった。

 すると出目金は心底から心外そうに首を傾げた。「あれぇ?」困惑したふうに言う。


「精一杯に優しくしてるんだけどなぁ」

「だったらそのナイフはなんですか!」

「これぇ? ……あ、これが怖いのか!」ギョロ目を更に見開いて大声で叫ぶ。「ごめんよ、これがないと君、逃げ出しちゃうだろう? おじさん、逃げられたくないんだよぉ」

「私を捕まえて……どうするつもりですか」

「え? どうする……どうするぅ? どうしよっか……とりあえず、おじさんの家においでよぉ。それから、将来のことは決めればいいさ! へへ……そうだねぇ、二人で決めないとねぇ。なんてったって、君は今日から僕のお嫁さ――」

「――ギルティッ!」


 出目金の頭上で『霧化』を解いて、落下の勢いそのままに、踵落としを喰らわす。


「ほぐぅんっ!?」頓狂な悲鳴を上げた出目金は白目を剥き、泡を吹いて崩れ落ちた。


 カラン、とナイフが音を立てる。

 僕は着地に失敗し、無様に尻餅をついた。

 瞬間、目の前が真っ白になった。

 雷が走り抜けるような感覚がして、全身がビクンと震える。そうだ……僕、瀕死なんだ。忘れて無茶しちゃったよ……。


「――ッ!」


 声も出せずに地面を転げまわる。

 前世も含めて経験したことのない、想像を絶する痛みが脳をごちゃごちゃにかき混ぜる。


「ごぼっ」大量の血を吐いた。


 視界の端に、思い切りドン引いた表情の猫耳少女が映った……そりゃそうだろうさ! 血を吐きながら地面を転がりまわるなんて、スプラッターにもほどがある!


「あの、大丈夫ですか?」

「だッいじょヴ!」

「絶対に駄目なやつですね!」


 必死に笑顔でサムズアップしてみたが、それが逆に誤解を生んだらしい。いや、誤解ではないのか。死にかけなのは事実だ。


 ――しばらくして。

 貧血でくらくらする頭を押さえて、どうにか立ち上がる。「ちょっと、マシになったかな……ごぽっ」

「嘘です、真っ赤な嘘です!」

「ははは、紅血だけに、か」

「冗句じゃありません!」


 見れば、猫耳少女は真っ青だった。

 見下ろせば、僕の身体は真っ赤だった。

 血のプールに浸かってきたのかというくらいに、あらゆるところが赤かった。

 ステータスを開くと、余命が残り一時間にまで減っていた。なるほど、僕は本当に、死の淵に立っているらしい。


「これは……不味いかも」

「自覚するのが遅すぎます! ……え、死にますか? 死んじゃいますか?」

「真顔で言わないでくれ、本気で心配になるから……あー、君は、大丈夫かな?」

「私よりも自分の身体を労わるべきだと思います」

「ああ、そりゃ、そうだ……」


 頷く。

 喋るのがキツい。

 指先が冷えてきた。


「……もう、死にそう」

「へぇ!?」

「だから、単刀直入に言うよ、僕は吸血鬼だ。血を吸えばどうにか生き永らえることが……できると思う。なにぶん、吸血ははじめてでね、無知なんだ」

「――私の血を、吸うつもりですか?」


 スゥッと猫耳少女の目が細くなる。

 猫というよりは、どことなく百獣の王を連想させる気迫だ。


「違うよ、違う」慌てて否定する。「僕が言いたいのは、そこの出目金……じゃなくて、悪漢の血を吸ってしまってもいいかってことだよ」

「それは、別に、構いませんけど……私に許可を取る必要もないですし」

「そうか。……そうか? ああ、そうだね、そうだそうだ、そうだった」


 頭が回らない。

 脳がパニックに陥っているようだ。


「じゃあ、頂きたいと思うよ」

「……どこに向かって言ってるんです?」

「うん、頂く。いただきます、だ。ごちそうさまじゃないって。違う。頂くから頂くんじゃなくて、頂くから頂くんであって、だから僕は頂くんだ」


 そうだ、頂こう。

 うつ伏せになって気絶している男の上に、覆いかぶさるように倒れ込む。

 視界が端から黒くなってきた。

 手足の感覚がない。

 死という単語が脳裏をよぎる。

 それから、生という字が浮かび上がる。

 まだ――死ねない。

 僕は、まだ生きたい。

 なら、どうすればいい?

 血を吸えばいい。


「いただきます」


 かぷっ――なんて、可愛らしい擬音は相応しくない。

 牙が人間の表皮を貫通し、その下の肉に届く。しかしまだ動脈には至らない。もっと、もっと牙を喰い込ませなければ――顎に力を込める。


 瞬間、口内に血の味が広がった。


 破れた動脈から間欠泉のように、温かい血液が噴き出た。乾いた舌に触れる血は、僕の知る鉄分の味ではなかった。

 万の果実を絞ったように甘く。

 絶妙なとろみが素晴らしい口当たり。

 ごくん、と一口飲んでみる。

 芳醇な香りが鼻孔を抜けていった。

 美味い。

 なんだこれ、美味いぞ。

 止まらない。

 止まれない。


 ――そこから先の記憶はない。


 ただ一つ覚えているのは、込み上げる衝動のままに、ほんの一滴さえも残さないよう、必死になって血を吸ったこと。

 もはや対象の生死など、どうでもよかった。

 とにかく絞り尽くした。

 飢えが満たされても、腹が一杯になるまで。

 吸い尽くした。

 ミイラへの変貌を遂げた男を前に、胸中に湧いたのは――後悔ではなく、充足感だった。

 これ以上ない幸福感だった。

 やっと腹一杯になったという満足。

 獣のようだと思った。

 口回りに付着した血を舐め取る。

 腹がふくれると、なんだか眠くなってきた。

 瞼を閉じる。

 抗い難い睡魔の力に、理性を失った獣はあまりにも無力だ。意識が遠ざかる。誰か、僕を呼んでいる気がした。起きろと、身体を揺さぶられる感じがあった。


 だけど、もう――


読んでくださりありがとうございます!

次話もよろしくお願い致します!


『面白い!』あるいは『ちょっと面白いかも』 と思ってもらえたら嬉しいです。

感想・ブックマーク・評価は私の日々の養分になります……気が向いたらよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ