表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

久々更新。ほぼ台詞。


「身を挺して私を助けた君が、騎士の地位を辞退したとなれば、引き留めるのが人として当然のことだと思いまして」


 私が身を挺して団長を守った?ものすごいフィルターのかかった瞳をしてらっしゃる。


「そんな・・・、逆に騎士様たちのお邪魔になってしまい申し訳ありませんでした」

「いえいえ、手助けして頂いてとても助かりましたよ」


 否定しないのか。


 あの場で目の前の腹黒騎士、もといレイ団長の部下らしき騎士数名が観客席を徘徊、もとい偵察している事には気づいていた。いや、途中で気づいた。いやあ、観客席に騎士服着た人間がうろうろしてたら嫌でも気づく。明らかに何かに警戒した雰囲気だったし。


「繰り上げで2位になった少年、アルバートくんでしたか?彼も残念がっていましたよ。自分も辞退すると言い出しそうなくらい」


 にっこり。って、何それ。少年関係ないじゃん!!なろうよ騎士に。そのための大会だろ!!


「だから、君を説得しに行くと言っていましたが・・・」


 ものすごいタイミング良くノックの音が響いた。計算されていたかのような、いや、計算したのはこの男だ。自分の台詞が切れるちょうど良いタイミング。おそるべし、腹黒騎士。


「アルバート・ディランです。セシル・キリエさんに面会に来ました」

「・・・・・・入れ」


 ダグランの返事に、少年がゆっくりと姿を見せる。腹黒騎士の姿を見て目を見開き、続いて私に視線を合わせる。


「体の具合は、もういいんですか?」

「ああ、もう大丈夫」


 ものすごく心配そうな表情と声。目的があれじゃなければ素直にその優しさを噛みしめられたのに。


「その、少し話したいことがあって・・・」


 ちらりと腹黒騎士を観る少年。


「ああ、私の事は構わないでください。目的は同じですから」


 いや、私が構うって!!出てけ!!お前がいない方が断りやすいんだよ!!


 もう愛想笑いも引きつってきた。ダグランを見ても、難しい顔をするだけ。どうでもいいけど、その顔で医者って説得力0だよね。いつも思うけど、絶対盗賊の頭って言われた方が納得できる。今の顔をみたら、患者は治療を受けるより先に卒倒するね。


「・・・・どうして、騎士の位を辞退したんですか?」


 賞金目当てだったから。それ以外ないでしょう?


「賞金が欲しかったから。こんな動機の僕は、騎士には相応しくないだろ?」

「いいえ!!そんなことありません!!」


 急に大きな声になった少年にびっくり。


「セシルさんは、試合の最中でも冷静で、その場で臨機応変に行動出来る。あの試合の時だって、俺は気づかなかったのに、あなたはすぐに暗殺者に気づいた!!しかも、それを利用して試合に勝つことも出来たのに、あなたはそれをしなかった!!」


 いや、目の前で人が死ぬのは嫌だし。もう準優勝は確定してたから賞金は手に入るし、勝つことになんにもメリットなかったし。


「あなたのほうが俺よりも何倍も騎士に相応しい。なのに、俺が騎士になって、あなたがならないなんて・・・」

「正確には、騎士見習いからのスタートですけどね」


 腹黒の合いの手にも、少年は止まらない。


「初めて追いつきたいと、いや、追い抜きたいと思ったのに。それなのに、あなたは・・・」


 や、やめてくれ。そんな捨てられた子犬みたいな瞳。わ、私が悪いのか?そうなのか?


「俺に、あなたを越える機会すらもらえないなんて・・・」


 両の手を強く握りしめ、うなだれる少年。え、これ私が悪いの?ソフィアを見れば、悲しそうに少年を見つめている。ダグランは、相変わらず泣く子も大泣きの形相。


「どうでしょう?見習いの間だけでも我が団にいらっしゃいませんか?」


 にこやかに提案する腹黒騎士団長。


 なるほど、この展開まで読んでいたわけだ。


「正確には、どのくらいの期間ですか?」

「おいっ!!お前、何考えてる!!」


 ダグランの声を無視して―――――あとが恐ろしいが――――――団長の言葉を待つ。


「3ヶ月ほどでしょうか?その後一応入団試験を受けて頂きますが、その間にやはり騎士には向いていないと思われれば、辞退可能です。もちろん、見習い期間の中途でも辞退することはいつでも出来ます」

「見習い期間、給料はどうなりますか?」

「もちろん支給されます。見習いとはいえ騎士の職に従事するわけです。それなりの額は支給されます」

「待て!!騎士は寮生活が原則だ。お前にそれが出来るのか?」


 ・・・・・出来ません。だって、性別女ですから。


 あっさり決断変更。口を開きかけた瞬間―――――


「原則はそうですが、例外もあります。何か理由があれば、外部から通って頂いても結構ですよ。現に、第1騎士団は大半が寮以外で生活しておりますし」

「ソフィアと暮らしたいというのは、理由になりますか?」

「ええ、家族がいる騎士は、王宮の外に家を持っていますから。問題ありません」


 なら大丈夫。ダグランとヤマトには悪いが、予定変更だ。


「何を考えてる?」


 低い、地鳴りのような声に、拒否は認められない。


「すみません、ちょっと席を外していただいてもいいですか?」

「ええ、構いませんよ。アルバートくん、君も来なさい」


 二人が出て行くのを確認し、お互いに向き合う。


 ―――――子どもじゃなくても、この顔は泣きそうになるレベルだった。


  


 

ご都合主義万歳!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ