表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/24

⒔ 肉じゃがの記憶(6) /心当たりはないですか?

(前回から)鎌倉の食材探し中、結局尾行され続けた二人は、誰に追われていたか分からないまま、東京に戻ってきたのでした。

 江ノ電の腰越駅で降りると、橋本は杏奈に前を歩くように指示した。

 後ろから、不審者に襲われないように、という配慮だ。ただ、昼下がりの腰越駅周辺は小町通りや江ノ島ほどではないものの、観光客や地元住民の往来が多い。ここで白昼堂々、何かを仕掛けてくるとは思えなかったが、念には念を、と橋本は警戒を怠らなかった。

 何せ、何故尾行されているのか、見当がつかない。


 「杏奈、お前、男にストーカーとかされてないよな?」

 「私ですか? そんなのないですよ。学校でも目立たないタイプですし」

 「やっぱりそうなんだ」

 「……なんか、自分で言っといてなんですが、少し引っかかりますね、その言われ方」

 「学校でも眼鏡着けっぱなしなんだろ?」

 「何にも見えないですから、授業に差し障ります。それに友達にも、眼鏡は外さない方が良いって言われてるので……そんなに眼鏡で変わります?」


 むむ。

 それは若干気になるな。


 「友達って、男?」

 「女に決まってるじゃないですか。え? どういう意味ですか?」

 「いや、やっぱりそうなんだ」

 「……もう良いです……それより……」


 ちらりと、杏奈が橋本の背後に視線を送る。


 「……いますね、さっきのサングラスの人」

 「確実に尾行されてるな……。とりあえず、この先の魚市場……っていうか、まぁ魚の卸業者なんだけど、そこ行って、そこに併設の食堂あるから、シラス丼食って東京帰ろうぜ。県外までは追ってこないだろ……」

 「シラス丼!」

 

 杏奈が目を輝かせる。

 「……お前さ、怖くないわけ?」

 「橋本さんがいますから」

 「俺、料理はできるけど、別に喧嘩とか強くないぞ……」

 橋本はため息をつきながら、以前、今の職場で習った護身術の小手返しのやり方を思い出していた。

 

 ***


 結果として、魚介を確認したのは正解だった。 

「橋本さん、多分これです」

 杏奈が赤いネットにぎっしり詰められたアサリを持ち上げる。

 うま味と海の気配のイメージが、アサリとぴったりだと言う。一般に肉じゃがに使われる食材ではないが、醤油と酒と味醂、砂糖に加えて、出汁としてアサリの煮汁を使ったのか。実際、肉じゃがの他の材料と相性は悪くない。

 悪くないが、正直、見当もつかなかった。和食は必ずしも得意分野ではないが、あの社長のメモと聞き取りから、アサリに一人でたどり着くのは困難だっただろう。


 「でも……変ですか? 味のイメージはアサリなんですけど……」

 「いや、大丈夫。合うんだよ。アサリとジャガイモって。まぁ、でも流石は良家の朝ご飯。洒落たことするなぁ。それじゃ、ご褒美だ。シラス丼食べようぜ」


 だいぶ回答に近づいたことと、魚市場に入ってからサングラスの男の姿が消えたことで、橋本は少し気分が軽くなっていた。

 ラストオーダーぎりぎりの14時に魚市場併設の食堂に滑り込み、シラス丼を食べ終える。 

 やっぱり、産地で新鮮な食材をシンプルに食べるのは、美味い。

 橋本の明るい気分は、満面の笑みを浮かべる杏奈の背後の窓に、サングラス男が見えた瞬間に吹き飛んだ。


 「やっぱいるぞ! あいつ!」


 気持ち悪すぎる、捕まえて話を聞くしかない。 橋本は慌てて店の外に飛び出し、窓の方に回り込んだが、すでにそこには誰もいなかった。


 ***


 「橋本さんこそ、心当たりはないんですか?」 

 夕暮れの横須賀線。鎌倉から東京までの小一時間。杏奈と橋本はサングラス男の心当たりについて話し合っていた。


 「俺? 俺をつけ回したってしょうがないだろ」

 「実は、昔何か恨みを買ったとか……あ……だ、誰かから、こ、恋人を奪ったとか……」

 橋本は、黒縁眼鏡を通した訝しげな視線を感じた。


 「誰からも奪ってないし、そんな相手はいない。あれ、そこそこ歳いってるよな……そんなおっさんにつきまとわれる筋合いは……ん?」

 「そっか……良かったぁ」

 「何が良かったんだ? 何にも良くないぞ」

 「何でもないです。気にしないでください。あ、東京着きますよ。神田まで乗り換えです」

 ほんと、危機感がないのか……何か上機嫌だな……。


 いや、しかし……困ったな……。

 あの男、本当にもう付いてきてないだろうな。 

 こいつ、一人にして大丈夫だろうか。

 もう少しだけ一緒にいてやるか。

 

 「とりあえず三河まで送るけど……お前、夕飯どうすんだ?」

 「え?」

 

 きょとんとした顔の後、何らかの期待をはらんだ光が瞳に浮かぶ。

 「厨房貸してくれるなら、今日買った食材で肉じゃが作っちまうよ。それで夕飯にしたら良いだろ」

 「良いんですか!」

 「そりゃ良いけど。ってか、お前何か予定ないの?」

 「この後も何にもありません!」

 

 神田の外れの路地の方へ、一際軽い足取りで杏奈が橋本を先導するように歩いていく。

 

 「青春真っ盛りの高校生が、それでいいのかね……」

 「……何が青春かは、人それぞれじゃないですか?」

 

 杏奈は不意に眼鏡を外して、橋本の方をくるりと振り向いた。


 ベージュのスカートがふわりと揺れて、夕闇の中、ぼんやりとした都会の明かりに照らされる。 

 「私は、今、凄く楽しいですよ」

 

 橋本は一瞬歩みを止めて、杏奈の姿に見入ってしまった。

 

 「……変な奴だな。ほんと」


読んでいただいてありがとうございます!

なるべく毎週の更新をしています、もしよければ評価・ブクマ、感想等いただけたらとっても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ