表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
連載版・天使な息子にこの命捧げます  作者: 古里@3巻電子書籍化『王子に婚約破棄されたので義理の兄が激怒して
第二章 天使な息子のために王子との結婚してはどうかと勧められました
40/53

第二王子を鍛えました

私が王宮から第二王子を連れ帰るとアリスがギョッとした顔で出迎えてくれた。


そして、疲れ切っていたのか、第二王子は馬車の中で既に寝ていた。

今は別室で護衛騎士と侍女に囲まれて寝ているはずだ。


「お嬢様、どういうつもりなのですか?」

アリスが私に問いただしてきた。


「だって仕方がないじゃない。元々あの子から母親を取り上げたのは私だし、あんなことがあったから、あの子は王宮にもいづらいと思うのよね」

私が言い訳すると


「だからといってこの館にお預かりするなんて、人が良いにも程がありますよ」

アリスは呆れ果てていた。


「それでなくても、館の人員を精査して、入れ直している時に、外部から新しく人を連れてくるなんて信じられません」

ムッとしてアリスが言ってくれた。


元々私達の離れには侍女なんてほとんどいなかったし、本館に居た者たちは大半が伯母が雇った面々だった。そして、今回の騒動で信用ならないものは解雇したのだ。まあ、メリーみたいにそのまま引き継いで働いてくれているものも居たが、大半は新たに雇い入れた者たちだった。そんな所に第二王子を世話するために引き取った事に対してアリスは怒っていたのだ。


「まあまあ、アリス。王子の世話は連れてきた騎士とか侍女がやってくれるから」

さすがに身一つで王宮から出すのも悪かろうということで、王妃様が、近衛騎士5名と侍女5名をつけてくれたのだ。


「それも良くありません。身元の良くわからない面々をお館に入れるなんて」

「何言っているのよ。王妃様がつけてくれたんだから身元のしっかりしたものだと思うわ」

アリスの言葉に私が反論すると、

「何を言われるんですか。身元の確かな人間ということは何処かの貴族の子弟か騎士や侍女の子弟という事でしょう。必ずしも我々の味方とは限りません」

アリスがきっぱりと言い切ってくれたんだけど……


「でも、それは元々じゃない。前は伯母の味方も多くいたんだし、私達を恨みに思うものも多くいたと思うわ」

私が言うと、隣にいたメリーがすまなさそうにするんだけど。


「大丈夫よ。メリー。私はメリーは信じているから」

私が笑いかけると


「ありがとうございます」

メリーがぎこちなく頭を下げてきた。

まあ、天使な息子のシャルルちゃんを拐おうとしたのだから、そのぎこちない反応も仕方がないだろう。

「本当にお嬢様は人が良すぎます」

そんな私達にアリスが言ってくれたけれど、私は問題ないと思っていたのだ。



そして、翌日、私は天使な息子のシャルルちゃんをメリーとアリス、それに急遽呼び出した弟に任せて、ダグラスを伴って少し離れた平原に行ったのだ。


ここは、過去に大戦のあった場所で、見渡す限り、荒野が広がっていた。


ダグラスは少し緊張した面持ちをしていた。


「さあ、ダグラス、今日からあなたは私の息子よ。私の事は母親だと思ってくれて良いわ」

私は言いきったのだ。


「何と言うことを言われるのです。ダグラス様は畏れ多くもこの王国の第二王子殿下ですぞ。侯爵家の未亡人風情が、息子など……」

そう言う騎士の目の前に爆裂魔術をお見舞いした。


ズカーーーーン!


騎士の目の前を通過した炎が、遠くで凄まじい爆発を起こす。


騎士や侍女達は固まってしまった。


「お黙り、これは王妃様にも言って了解を取ってあることよ」

私は騎士達を睨め付けた。


「どのみちエドが王位を継いだら、ダグラスは臣籍降下するのだから。今は形だけだけど、私の庇護の下に入るのはダグラスに取っても良いことよ」

私はニタリと笑ってやったのだ。


昔ならその生意気な騎士を張り倒していたけれど、私も本当に丸くなったものだ。


「ダグラスは魔術使ったことはあって?」

「少しはある」

私の問いにダグラスが自信なさげに言った。


と言うことはほとんど使えないということだろう。

まあ、王族なんだから、大切に温室の中で育てられていたんだろう。エドみたいに。

まあ、エドは徹底的に鍛え上げたので、少しは通用できるようにしたけれど……


「じゃあ、やってみて」

私が促すと、

「こんなところでか」

目を見開いて、ダグラスが聞いてくるんだけど……


「こんなところだからいいんでしょ。周りに何もないから思いっきり出来るわよ」

私は笑って言ってやった。


「わかった」

ダグラスは頷くと、横を向いて、足を肩幅に開いて、手を突き出す。


「ああ、神よ、我が願いを聞き届け賜え!」

なんかダグラスが手を上に揚げて祈り出したんだけど……

「神の導きによって、我がダグラスが命ずる。炎を出でよ」

散々祈った後でダグラスが出したファイアーバールはとても小さかった。


それもすぐに消えてしまった。


私は盛大にため息をついた。


「ダグラス、お祈りは教会でやりなさい」

私は首を振った。


「貴様、神を冒涜するのか! 魔術は神の許しを得て使うのだ」

さっきの騎士が、突っかかってきたが、戦場で悠長に祈っていたら、敵に斬り込まれて終わりだ。

こいつらは実戦を知らないのか?

私はつくづく嫌になった。


まあ、仕方が無い。ここは見本を見せよう。


「ダグラス、よく見ているのよ」

なおも叫んでいる騎士を無視して、私はダグラスを見た。


ダグラスがこちらを見たのを、見て、

「いっけー!」

私は大声で叫んだのだ。

私のてから巨大な火球が出きると、凄まじいスピードで、先にある山にぶち当たった。


ピカッ


ドガーン


凄まじい、爆発が起こった。


爆風で、吹き飛ばされそうになり、騎士達は慌てて伏せた。


爆炎が、風で消え去った跡に山は影形なく消えていた。


「「「えっ!」」」

男達は口を開けて私と山のあった跡を見比べていた。


「判った? こうするのよ」

私の言葉にダグラスはただ頷くしか出来なかった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

新作開始


『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』

https://ncode.syosetu.com/n9991iq/

「3日後の卒業パーティーでお前のエスコートは出来ない」子爵家のエリーゼは婚約者の第一王子から宣言されてしまった。そんな、このままではゲーム通りにその卒業パーティーで皆の前で断罪されて最悪処刑されてしまう。そんな事になったらお母様と約束した事も守れないじゃないかと、エリーゼは絶望した。しかし、そんなエリーゼの元に超過保護な義兄が現れて話はますますややこしくなっていく。更に今まで厳しかった義兄がやたらエリーゼに優しいんだけど、何か変だ。

第一王子はエリーゼを帝国の公爵家の傍流に過ぎないと思っていたのだが、実はエリーゼの正体は……ヒロインの正体とその義兄の正体が判明した時、馬鹿にしていたこの国の貴族たちの間に激震が走る!

果たしてこの危機をエリーゼは義兄とともに乗り切れるのか?

ヒロインを守るために命をかける義兄の愛、ハッピーエンドはお約束です。



この話の元の

短編の作品はこちら


『天使な息子にこの命捧げます』

https://ncode.syosetu.com/n7912ip/



アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/


2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク


■楽天ブックスへのリンク


■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

第一部の紹介は
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。

しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ