表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/53

側妃の眼の前に勅書を出して頭を下げさせました

「な、なんですって。あなた、もう一度言ってみなさいよ!」

女が叫んでくるけれど、私はそれどころではなかった。


シャルルは号泣していたのだ。

「ああん、シャルルちゃん。このおばさんが怖かったのね。大丈夫よ。お母様がついていますからね」

私は必死にシャルルをあやしたのだ。


「そこのお前、側妃様に対して無礼であろうが」

そんな私に近衛の騎士が飛んできたんだけど。


「煩いぞ。お前こそ、オルレアン侯爵様に無礼だろうが」

私の前にバリーが立ち塞がってくれたのだ。


「侯爵様? どこに侯爵様がいらっしゃるのだ? いるのは夫人と乳飲み子だろうが」

馬鹿にしたようにその近衛騎士が言ってくれた。


私はその言葉にむっとした。


「アリス、アレをバリーに渡して」

私はアリスに指示したのだ。


「判りました」

そう言うとアリスはカバンの中から陛下からの勅書の入った筒を取り出してバリーに渡したのだ。


「えっ、これは勅書では?」

バリーは慌てた。

「えっ、勅書?」

それを聞いた近衛騎士等も慌てるが……


「そうよ。バリー、近衛の皆さんはシャルル様が侯爵だと信じられないみたいだからそれを近衛騎士に見せて上げなさい」

「判りました」

バリーはその筒から取り出す。


「えっ、お前、このようなところ勅書なんて」

近衛達は慌てたんだけど、もう遅いわ。


「ええい、控えおろう」

バリーが勅書を広げたのだ。


「「はっ」」

近衛騎士達は慌てて、跪いたのだ。


目の前に勅書を広げられて頭を下げなくてよいのはそれを持っている人間だけだ。


女性も頭を下げることになっているのだ。


忌々しそうに見ていた側妃も慌てて頭を下げたのだ。

この空間だけ、皆の動きが止まる。


「シャルル・オルレアン、貴公をオルレアン侯爵に叙す。また、シャルルは幼少の砌、成人するまではその母ジャンヌをその代行とする」

バリーが読み上げたのだ。


「皆様。おわかりになりまして。こちらにおはすのが、オルレアン侯爵です。無礼の無いように」

私が一同を見渡していうと、近衛達は頭を下げるしか無かった。


なんとか、泣き止んだ。シャルルが周りをキョロキョロ見ている。


ふん、ざまあ、見たか!


私は睥睨してやったのだ。


「ちょっと、その乳飲み子が侯爵なのは判ったけれど、私は側妃なのよ。何故私が頭を下げないといけないのよ」

陛下の妾が何か言っている。


「何を言うの? 陛下の正妻の王妃様にはシャルル様も頭を下げさせて頂きますけれど、妾風情に頭を下げる謂れはないわ」

私は完全に見下してやったのだ。


「な、なんですって」

つっかかってこようとする妾を周りの侍女とかが必死に抑えている。


「何をしているのだ!」

そこに太った中年の親父がやってきた。


「誰、アレは?」

私がアリスに聞くと

「財務卿のナッツフォード伯爵です」

バリーが答えてくれた。

「ちなみに、側妃様の父親です」

そうか、道理でよく似ていると思った。


「お父さま。あの生意気な女が私に道を譲らないのよ。この側妃の私に」

側妃は父の財務卿に泣き込んだのだ。


「何だと。その女が譲らない理由は何だ」

財務卿は私を睨んできた。


ふんっ、来るなら来い。

「何、あれがオルレアン侯爵代行だと」

財務卿はムッとした顔をした。


「オレアン侯爵代行、確かに侯爵様はお偉いとは思うが、側妃様には道を譲られるのが筋ではないのですか」

この財務卿、怒鳴り散らしてくるかと思いきや、意外や意外冷静だ。

バリーもアリスも不安そうにこちらを見る。


「ああら、財務卿。国の規定に侯爵は側妃の下だとどこかに書かれていましたか?」

私が今度は逆に聞いてやったのだ。


「いや、それは無いが、ここは恒例的にはですな」

「恒例と言われますと、どこにそのような文章が載っているのです。王室典礼辞典にでも載っているのでしょうか」

財務卿に対して私は更に聞いた。


「いえ、そのような事は載っては……」


そう、載っているわけは無いのだ。

そもそも側妃などという役職は昔はなかったのだ。ここ何代かの国王の為に特別に設けられたのが側妃で、そもそも正式なものではないのだ。


非正規なものが文章に残っているわけはなかった。


「私は拝見したことも無いのですが、あれぱお教えいただきたいですわ」

私は鼻で笑ってやったのだ。


「ちっ」

思わず舌打ちして、忌々しそうに財務卿はこちらを見ると、

「失礼します」

そう言うと、


「えっ、お父さま。まだ話しがついては……」

「良いから来るんだ」

納得行かない娘を連れて財務卿は去っていったのだった。



ここまで読んで頂いて有難うございます。

側妃は納得するのか?

続きは明日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

新作開始


『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』

https://ncode.syosetu.com/n9991iq/

「3日後の卒業パーティーでお前のエスコートは出来ない」子爵家のエリーゼは婚約者の第一王子から宣言されてしまった。そんな、このままではゲーム通りにその卒業パーティーで皆の前で断罪されて最悪処刑されてしまう。そんな事になったらお母様と約束した事も守れないじゃないかと、エリーゼは絶望した。しかし、そんなエリーゼの元に超過保護な義兄が現れて話はますますややこしくなっていく。更に今まで厳しかった義兄がやたらエリーゼに優しいんだけど、何か変だ。

第一王子はエリーゼを帝国の公爵家の傍流に過ぎないと思っていたのだが、実はエリーゼの正体は……ヒロインの正体とその義兄の正体が判明した時、馬鹿にしていたこの国の貴族たちの間に激震が走る!

果たしてこの危機をエリーゼは義兄とともに乗り切れるのか?

ヒロインを守るために命をかける義兄の愛、ハッピーエンドはお約束です。



この話の元の

短編の作品はこちら


『天使な息子にこの命捧げます』

https://ncode.syosetu.com/n7912ip/



アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/


2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク


■楽天ブックスへのリンク


■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

第一部の紹介は
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。

しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ