表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/53

伯母視線3 甥の嫁をなぶり殺しにすることにしました

ガンガラカッチャーーーーン

大きな音がして、陶器製の巨大花瓶が地面に叩きつけられて木っ端微塵に砕け散った。


「な、何なのよ!あいつは!」

私は完全に切れていた。


当たるや幸いと次々に物を地面に投げつけたのだ。

ガシャーーーン


パリン


地面はガラスや陶器の破片が散らばって、水浸しになっていた。


それでも全然怒りは収まらなかった。


「あの、クソジャンヌ、今まで大人しくしていたから許してやっていたのに、もう許さないわ」

私はいきり立っていた。

あの後、あの女はなんとこの私に、この母屋を引き渡せと言って来たのだ。

私が今まで住んでいたこの侯爵家の母屋を。


「今までいろいろと面倒を見て頂いていましたけれど、今後は私が見させていただきますわ。伯母様」

といいやがったのだ。

私はその時のあの女の勝ち誇った顔を思い出して、むかむかした。


私は目の前にあった大きな鉢植えを窓ガラスに向かって投げつけようとして、ブランドンに止められたのだ。


「バーバラいい加減にしないか」

「何を言っているの、あなた! これが許せると思う? せっかくあなたが侯爵になれるところだったのよ。それをあんな赤ちゃんに横取りされて。今までの努力が全部水の泡じゃない!」

「それはそうだが、お前のつてはどうなったのだ? 絶対に大丈夫だとお前が言ったから安心していたのだぞ」

「本当よね。あのダニーの野郎、絶対に大丈夫だって言ういうから任せたのに」

「何だ、お前! あのダニーに頼んだのか」

嫌そうに夫は言った。もともと私とダニーが昔付き合っていたのを知っているのだ。


「だってあいつは大臣の秘書官の一人なのよ。絶対にうまくいくはずだと思ったのよ。あいつもそう言っていたし」

「じゃあ、どうしてあの赤ん坊になったんだ? 普通は赤ん坊が爵位を継ぐなんてありえないだろう!」

ブランドンが文句を言ってきた。

「でも、あなたも、実家の公爵家に働きかけるって言っていたじゃない」

ブランドンの言葉に私も言い返した。

「親父も赤ん坊が侯爵家を継ぐことは無いと言っていたんだ」

「そうよね。普通はあり得ないのよ」


そう。誰に聞いてもこういう場合は伯父が継ぐことが多いと言われたのだ。たとえ継いでも親戚の男が後見人になることが大半なのだ。女が後見人になるなんて聞いた事が無かった。それも実の姉の私が後見人になるならいざ知らず、伯爵家出身の女が侯爵の後見人になるなど、あり得なかったのだ。


だから私も安心していたのだ。最悪、赤子が後継者になってもブランドンが後見人になって、この侯爵家を自由にできると。

それに、元々、ジャンヌはエイミスの後妻になる予定だったのだ。

どんな手を使ったか知らないが無事に帰って来てくれて、余計な事ばかりしてくれる。それ以来エイミスはこの家に寄り付きもしないのだ。あの女何をしたのだ?


「あの、ジャンヌが体を使って籠絡したのかもしれないわ。あの男、カーティスとか言ったかしら。王太子殿下の側近よね。今日の感じでは元々二人は知人の可能性があるわ」

「そうだな。その可能性はあるな」

ブランドンも頷いてくれた。

エイミスといい、カーティスといい、ジャンヌが体を使って篭絡したに違いない。そして、それを武器に脅したのだ。


「あのカーティスのジャンヌを見る目の怯えていたことと言ったら無いわ。抱いた事をばらすと脅されたのか、そうか別の何かか。あの男が何か弱みを握られているのは確実よ」

私はカーティスのジャンヌを避けようと彷徨う視線を見て感じたのだ。


「それを使って、爵位を息子に継がせたというのか?」

ブランドンは忌々しそうに言った。


「そうよ、そうに違いないわ」

私は思わず爪を噛んでいた。


「どうするのだ?」

「再度ダニーに確認してみるわ」

私が言うと


「勅書も出てしまったら、もう覆しようが無いだろう」

「それはそうね」

ブランドンが言うとおりだ。


私達は目を合わせた。


「こうなったら、ジャンヌを亡き者にするしかないわね」

私は笑って言った。

「どうするのだ」

「強盗が押入ったことにしましょう」

「大丈夫なのか?」

私の提案に夫が心配そうに聞いて来た。


「大丈夫よ。あの離れには使用人といってもあの生意気な侍女一人しかいないのだから。騎士団の連中を使って襲わせればそれまでよ」

「それもそうだな」

ブランドンも笑って頷いた。


「ふん、あの女に絶対に頭を下げて命乞いさせてやるわ。そして、その後なぶり殺しにしてやるのよ」

私はその時のジャンヌの泣きわめくさまを想像してわくわくした。


絶対に私に逆らった事を後悔させてやるのだ!


さて、ジャンヌの運命や如何に?

続きは今夜です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

新作開始


『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』

https://ncode.syosetu.com/n9991iq/

「3日後の卒業パーティーでお前のエスコートは出来ない」子爵家のエリーゼは婚約者の第一王子から宣言されてしまった。そんな、このままではゲーム通りにその卒業パーティーで皆の前で断罪されて最悪処刑されてしまう。そんな事になったらお母様と約束した事も守れないじゃないかと、エリーゼは絶望した。しかし、そんなエリーゼの元に超過保護な義兄が現れて話はますますややこしくなっていく。更に今まで厳しかった義兄がやたらエリーゼに優しいんだけど、何か変だ。

第一王子はエリーゼを帝国の公爵家の傍流に過ぎないと思っていたのだが、実はエリーゼの正体は……ヒロインの正体とその義兄の正体が判明した時、馬鹿にしていたこの国の貴族たちの間に激震が走る!

果たしてこの危機をエリーゼは義兄とともに乗り切れるのか?

ヒロインを守るために命をかける義兄の愛、ハッピーエンドはお約束です。



この話の元の

短編の作品はこちら


『天使な息子にこの命捧げます』

https://ncode.syosetu.com/n7912ip/



アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/


2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク


■楽天ブックスへのリンク


■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

第一部の紹介は
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。

しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ