表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

荒野を捜索する彼女の淡い夢

作者: パスコ

夜食を終えて、建物内を一通り見て回る。

懐中電灯でいくら照らしても、やはり夜の探索は捗らず、結局大した進捗もないまま2、3時間無駄に浪費しただけだった。


「はぁ、そろそろ寝ようかな」


そうポツリと言葉を溢していると、運よく壁の崩壊が少ない部屋を見つける。

何かに恵まれているのか、風が凌げるだけでとても暖かく感じる。

体力の消費を避けるため、早速寝袋を用意して横になる。

床が硬いだとか、枕が無いだとか…今更そんな愚痴なんて一切思いつかない。

ただ事務的に、体力回復のためだけに睡眠という行為を取る。そこに快適さなど必要ない。


「おやすみなさい」


その言葉と共に、意識はスゥッと遠のいていった。




「お母さん!今日のご飯はなぁに?」


そう言いながら、台所で料理をしている母親に飛びつくようにハグをする。


「わぁ!そうだなぁ…何だと思う?」


そんな私に、母親は驚きつつもイタズラそうに微笑んだ。


(これは、昔の私の記憶…?)


遠い昔…まだ幼い頃の記憶に、こんなものがあったような気がする。


「え〜、教えてよぉ!」


駄々をこねる私に、母親はさらに楽しそうに笑みをこぼす。


「さっちゃん、こっち来てわしと一緒に遊ぼうや!」


後ろから聞き覚えのあるしわがれた男性の声が聞こえる。


(この声は…叔父さんだっけ…)


視界の私がばっと振り向く。そこには、案の定頭を輝かせながら豪快な笑顔を浮かべる叔父の姿があった。


確かうちは、お盆とお正月になると親族が集まることになっていた。

そしてその時決まって食卓に出ていたのは…


(牛鍋、だっけ…?)


懐かしい…。確かうちの男性陣は牛鍋をこよなく愛していた。

すき焼きではなく牛鍋なのは、どうしてだっただろうか。


「ほら、叔父さんが呼んでるよ。ご飯はもうちょっと掛かるから、あっちで一緒に遊んでなさい?」


私の思考を優しい声が受け止める。とても安心感のある、暖かい気持ちになる声だ。


「は〜い!」


素直な私はそのまま叔父の方へ走り、リビングで皆んなと遊び始める。


こんな慈愛に満ちた空間が、私の人生の一部を彩っていたのか。

家族や親族に囲まれ、心から楽しそうな声を上げる私。その姿は、今の私とは完全に真逆の存在だった。


「……お母さん」


思わず声が漏れる。目の奥が熱く、鼻の感覚がおかしい。視界が少し揺らいだことで、初めて涙目になっていることに気がついた。


「私は…今ちゃんと笑えてるかな…?」


夢の中で、もう居ない母親に手を伸ばす。きっとあの人なら、あの懐かしい笑みを向けてくれるだろうか。

読んで下さり、ありがとうございます!


こちらの小説は、「ロスト・フェイカー」を執筆しているときに何となくで書いていたものになります。

何話か書いていたと思うのですが、メモ帳から発掘されたものがこれだけだったので、短編で投稿することにしました。

もしご好評であれば、こちらもシリーズとしてゆっくりと書いていこうと思いますので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ