表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やがて本当の英雄譚 ノーマルガチャしかないけど、それでも世界を救えますか?  作者: 天野ハザマ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/228

決闘の朝4

「……今、当支部には実力のある冒険者が不足しているんだ」

「見ればわかる。バルト達以外では実力どころか「真面目な冒険者」もいるかどうか怪しいと思っているが」


 用心棒専門だかなんだか知らないが、ギルドにいる面々を見ている限りでは実力のありそうな者は居なかった。

 勿論護衛とモンスター退治で必要な技術は違うという話もあるだろうが……それをさておいても、だ。

 

「それについては「その通りだ」としか言いようがない。使える者は、長期の商人の護衛で町から出払っているからな」

「使えない商品ばかり並べる店か……笑えないな」


 ペグは確か今日くらいまでこの町にいると言っていたはずだが、そんな状況で新しい護衛を手配できたのだろうか……とセイルは思うが、とりあえず今は関係ない話だと思考の隅へと追いやる。


「勿論、今いる面々も無能というわけではない。用心棒の依頼ではそれなりの成果を出している」

「その結果が決闘騒ぎだろう? ハッキリ言うが、俺の件が初めてというわけでもないだろう」

「……調査中だ」

「不正があったことは認めるわけだな」


 渋い顔をする支部長を見て、セイルは支部長の評価をどんどん下げていく。

 部下全員のやっていること全てを把握しろというのは無理だろうが、不正があっても把握できないというのは致命的だ。

 支部長が無能なのか不正をしていた職員が上手かったのかはさておいても、この支部自体が信用という面で大きく評価が下がる。


「まあ、話を戻そう。それとゴブリン放置……ひいては俺達にオークの集落の件を受けさせるのに、何の関連性がある」

「単純だ。先程の話から繋がるが、ゴブリン退治を受けたがるような者が居なかった。更に問題としては、職員の間でゴブリン退治についての情報が共有されていなかったという点にある」

「意味が分からないが」

「……ゴブリン退治が一定期間受けられていないという情報が把握されていなかった。これについては常時依頼についての起こりうる問題として冒険者ギルド全体で対策を提案する予定だ」


 なるほど、とセイルは事情を理解する。

 白き盾の面々の話からも想像が出来るが、ゴブリン退治はちょっとした金稼ぎ程度の難易度の低い依頼であり……常に受けられているのが「普通」であるものなのだろう。

 だからこそ、一定の期間受けられていないという状態に対する対策がされておらず、職員の意識も向いていなかった。

 ひょっとすると、そうなるとどうなるのかという認識すらも職員間で共有されていなかったのかもしれない。


「……で? オークを俺達に受けさせたがっているのは何故だ。言っては何だが、俺達は登録したての冒険者だぞ?」

「ゴブリンジェネラルを倒したという話は聞いている。それが可能な冒険者は今この町には他になく、オークの小集落……いや、今はもうそう言えるような規模ではないかもしれんが……それをこれ以上放置するわけにもいかない」

「で、俺達なら出来るとでも?」

「他に頼れない。これ以上の放置は他の支部からの応援要請……あるいは国への討伐隊派遣要請となる。だが、それは避けたい」


 その言葉に、セイルは無言で返す。

 つまるところ、これは支部長の進退に関わる問題だということだろう。

 町の安全がどうとかという話ではないわけだが……。


「つまり、これは俺達から支部長への貸しと考えていいわけだな?」


 そう聞いてみれば、支部長は小さく唸る。


「……そう考えて貰って構わない」

「なら、頼みがあるが聞いてもらえるか?」

「無茶でないものであれば」


 即答。どうやら今回の事態はかなり支部長を追い詰めているようだが……同時に支部長の無能さも浮き彫りになるようで、あまりこの町に長居すべきではないのかもしれないという思いがセイルの中に湧き上がってくる。


「この後、新しい仲間を連れてくる予定だが……仮登録の段階を飛ばしてほしい。可能か?」

「……可能だ。元々アレは犯罪者の類が紛れ込むのを防ぐ為の処置だ」

「ならば、その条件で請け負うとしよう。職員にはしっかり伝えておいてくれ」


 そう言うと、セイルはイリーナを促しソファから立ち上がる。


「それと、例の捕まった俺の「元」決闘相手だったか……また決闘を仕掛けてくるかもしれないが?」

「受理はさせない。それでいいだろう」

「ああ、それでいい」


 どのくらい牢に放り込まれているのかは知らないが、「改めて決闘だ」などと言われては面倒なだけだ。

 セイルは支部長の部屋を出て、階段を降りていく。


「話は終わった。支部長から話があるはずだから、行くといい」


 その辺りに居た職員にそう告げると、セイル達はカウンターから出るが……ギルドに残っている冒険者の興味深そうな視線が刺さってくる。

 セイル達に話しかけたそうなものもいくつか含まれているが……その全てを無視して、セイルは冒険者ギルドを出る。

 

「あのバルトとかいう男は、もう居ませんでしたね」

「それが普通だろうさ。あんなところで時間を潰したところで、然程意味はない」


 全ての冒険者ギルドがそうというわけではないだろう。

 だがあの場所は、淀んだ空気に満ちていた。

 それが分かっただけでも、収穫だっただろう……と。セイルはそんな事を考えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ