表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

時間は遡って入学式の日④

私の言葉が気に食わなかったのでしょう。

チョークを持った名前も知らないあの人は、私をきつく睨みつけてきました。

私はというと反射的に目線を逸らしていました。

これが私の限界ですよ、トホホ…。


さて、この後どうしたものかと考えていると、逸らした目線の先、教室の前扉3cmほどの隙間から視線が。『家政婦は見た』のワンシーンのようです。

目線の低さで紫乃さんだとすぐわかりました。


ショックで入って来られなかったのかな?と心配していると、ビシャーン!と紫乃さんは扉を力強く開け、ズンズンと教卓に向けて進んできます。


クラス全員がビクっとしたことでしょう。

かという私も心臓止まるかと思いました。

さすがにまずいと思ったのか、教卓を取り囲む生徒達は蜘蛛の子を散らすように離れていきます。

紫乃さんはノートを手に取り、中身の無事を確認すると、大切そうに胸に抱いて自席に戻っていきました。

紫乃さんって、表情変わらないから感情が読めないなぁ。


教卓前に一人取り残された私も自席に戻ります。

紫乃さんはどこから見てたんだろうと考えていると、お隣からボソボソと小さな声が聞こえてきました。

「私の作品、守ってくれたんだよね?」

紫乃さんは無表情にノートに目を落としながら、そう言いました。

「あ、うん、微力ながら…。」

私はちょっと照れて、そう答えました。すると紫乃さんは、

「ごめん、こういうとき、どうしたらいいかわからないの。」

と言いました。

少しの間の後、私は意を決して伝えました。

「私のしたことが迷惑でなかったのなら、『ありがとう』って言えばいいんじゃないかな。」

少し考えて心に落ちたのか、紫乃さんは私のほうに顔を向け、

「ありがとう」

と言ってくれました。

そのときの紫乃さんは、ぎこちない笑みを浮かべていて、なんかとても愛おしくなってしまいました。


今しかないと思い、私は紫乃さんに言いたかったことを伝えました。

「ねぇ、紫乃さんの作品、私にも読ませてくれない?私も魔法少女もの好きだし。読書が趣味だし?」

すると紫乃さんは、また考え込んだあと、こう言いました。

「いいよ、あと、ムッチンって呼んでいいよ」

え、あだ名?ムチムチしてるから?私が動揺していると、

「友達限定の呼び方なの、名前のむらさきからムッチンって。」

あ、紫からね…。

その後、ジワジワ喜びが込み上げてきました。だって友達限定って言ったもん!

「うん、うん、ムッチン。これからよろしくね!私のことはサラって呼んで。」

ムッチンは頭の中で数回反芻した後、

「わかった、よろしくね、サラ。」

と言ってくれました。


私とムッチンだけが、美しい桜吹雪に包まれ、世界に二人しかいないような幻想を見ました。

あぁ、本当によかった…。


私は入学初日に複数の敵と腹心の友を手にすることとなりました。

影薄の私には刺激的なスタートとなりましたが、後悔はありません。

でも、正直言うと、ちょっと今後が心配ですよ…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ