表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/600

学園長室にて

「入りたまえ」

「し、失礼します」


 俺が学園長室に入ると書類仕事をしながら俺のことを見ていた学園長がいた。学園長は白い髪に顔には小さな丸眼鏡、茶色いスーツを着こなし、ネクタイは赤色のものを使用していた。体格も老人?のような体格ではなくどちらかといえば若者に近いようなそれなりの体格をしていた。


「君はショウ・マスラギ君だね」

「はい。そうです」

「君が入学式をサボった理由は聞かないが一応この学園で今年から変わったことを取り入れるのでそれの説明をするために君に来てもらった」


 入学式の時に説明?何だ新しいことって。行事かな


「この学園は寮生活なのは知っているかな?」

「はいもちろんです」


 エンドレアス学園はどれだけ家から近かろうと寮で生活する必要がある。新入生は動くことはなかろうが上級生にもなると課外実習があったり企業からの応援を頼まれたりすることもあるからだ。


「企業からの応援。すなわち研究の時につかえる異能者や戦闘時に使える異能者などをいつでも出動できるようにするため。この寮制度のことが企業より信頼され我が学園は一流の企業に就職できたりなどしている。しかし近年卒業生達がすぐに就職先を辞める行為が相次いでおりこのエンドレアス学園からも有名企業に行くものが減っている。行けたとしても中小企業。そしてその中小企業すら止めるものもあいついでいる。なぜやめてしまうのか?私は原因を考えた。たしかに仕事があわない。そういう理由もあるかもしれん。よくある話ではあるからな」


 たしかに企業に就職したとしても思った業務と違って止めるやつも多いだろう。しかい異能にあったはずの企業に就職させることで有名なエンドレアス学園でそんなことが起きているのか。


「ちなみに我が学園にはテンダーという制度もあるのも知っているかな?」

「はい。先程ペロちゃん。ペーロス先輩に教えてもらいました」

「そうか。そのテンダー達はよくどういう系の企業に行くかはわかるかな?」


 学園長は俺に聞くがどういう系の企業に行く、か。想像できんな。やっぱり強い奴らだから用心棒系の企業に行くのか?


「テンダー達は起業するものもいるし多くは用心棒系のものだ。稀に頭を使う異能者がテンダーにはいるがその子達はこの社会に役立つ企業に就職している」


 やっぱり用心棒系か。今の社会にはやはり強い奴らは必要だしな。

 現在、この街、アクロバート街では異能者を悪用するものが現れている。そのものを退治しとらえるのが用心棒系の仕事だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
入学初日からなかなか痺れる展開ですね! 個性的なキャラクターがたくさんいて面白いです。異能バトル好きなので、今後の展開に期待できます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ