表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秀吉に謁見した未来人(未来人の退化)

「秀吉様。謁見を申し出ておる者がございます」

 「誰じゃ?」

「何やら数百年後の日本から来た暴走族とか」


 「は?なんだそりゃ?暴走?駆け足でも速いのか? 面白い。通せ」


ーーーーーー

  ペシ!!

「痛たたた。秀吉様。それは扇の角!」 

 「甘い!甘い!なんだ!その頭はぁ!」

「頭?」

 「なんだその中途半端な剃り込みは~! 甘~い! もっと後頭部まで剃らんとチョンマゲは結え~ん!」

(「甘い」なんて言われたの、、初めて、、)


ーーーーー

 

 「まあ良い話せ。この先の我が国を。駆け足族。」


「駆け足? えっとぉぉ、では駆け足に因みまして、、、わたくしのおる世界にはオリンピックというものがございまして。世界中の者が色々な競技を争い、世界一を決めるという祭典でございます。日本で来年やっちゃいます」


 「アテネのオリンピアではないか? とっくにやっておる。」

「しかしながら、その時代のものとはだいぶ異なりまして近代オリンピックと申します。競技数も増え、多種多様」

 「ほ~う」

「42・195キロを走り抜けるマラソンなどは日本記録、なぁんと! 2時間5分29秒!」


 ペシ!ペシ!

「痛いたたたぁ」

 「甘い!甘~い! うちの飛脚を知らぬのか!山を越え、川を越えその記録2時間5分10秒!自慢じゃないがワシの中国大返しなぞ、その記録を上回るわ!ハハッ!」


「んん~ではでは、槍投げ日本記録はなんと!87m60!」

ペシ!ペシ!ペシ!

 「甘い!甘い甘ぁい~! お前、槍の又兵衛を知らぬか? その記録87m62。しかもその距離でありながら一発一中、コントロール抜群。敵の心の臓を射抜く!甘い!」


「ではではでは、走高跳の日本記録。驚く事なかれ。なぁんと!2m35!」


  「甘い、、天井を見ろ!」


「天井?」

パカ。

「おっ開いた」


 「小奴ら伊賀の者。家の屋根までひとっ飛び!その高さ2m38。しかぁも助走無ぁし!」

「お~」


 「もう、良いわ。未来の日本人は退化しておる様じゃな。退化した人間なぞ足軽にもならん。お前もその一味。いらん。はい、牢獄」


「えっ?!」


 「あっ!ちょっと待って。その背中に愛羅武勇と刺繡の入った紫のお着物。置いてって。ワシにちょうだい」



※前作品『家康に謁見した未来人も宜しかった是非どうぞ!

  家康、秀吉、竹の子族、暴走族一同。礼!


※渾身の連載中小説『カザマンス』(西アフリカの部族闘争物語)もよろしくね!

西アフリカ部族、フランス軍一同、敬礼!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  秀吉さん、ノリがいいですね。  そして、何故こんなにどの競技も微妙な差なんでしょうね。笑  きっと、どの競技も秀吉さんの配下の方なのでしょう。  槍の又兵衛しか解りませんでした。笑  ラス…
[良い点] お久しぶりです!! 童晶さんの短編は相変わらず面白いですね。 なんかこの他にもいろいろ派生作品があるみたいなので、 そちらの方も読ませていただきますね^^ [気になる点] ちなみに地味に…
[良い点]  日本記録を微妙に超えているところ、この微妙が笑えました。  こんな秀吉、会って話してみたいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ