表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編小説 (純文学など)

ぺクさん

作者: Kobito

 夜の八時、西日暮里駅のガード下の居酒屋を出たところで、俺はぺクさんに再会した。

 十年ぶりだというのに、ぺクさんは感心するほど容姿が当時のままだった。

 痩せた頬、突き出た額、毬栗いがぐり頭、度の強い眼鏡、デニムのパンツに、帆布はんぷのようにごわついた白い上着。あの頃も確か、同じような格好をしていたような気がする。

「やあ、なんか、顔が変わったな。」

 ぺクさんは、「よお。」と挨拶した俺に、開口一番こう言った。

 そりゃあそうだよ。十年も会わなかったんだから。

 でも、変わらないぺクさんから変わったと言われると、何だか、自分が変わってしまった事が、恥ずかしい事のように思えて来る。

「俺も歳食ったからな。その後どうだい。仕事の方は。」

 ぺクさんは俺の質問に軽く苦笑いして、小首を傾げながら、「どうも俺は、今の仕事には向いてない気がするよ。」と言った。

 十年前も、ぺクさんは同じ事を言っていた。

「向いてないと言いながら、十年以上も続けてるんだから、ぺクさんは偉いよ。それに、ぺクさんは人当たりが良いから、サービス業に向いていると思うよ。」

「そうかなあ。」

 ぺクさんはどうも分からないという困り顔をしているが、俺なんか、職場の人間関係が嫌になって、これまでに四回も転職しているのだから、苦手な仕事を辛抱して続けているぺクさんは、実際偉いと思う。

「よっぽど今の仕事がつらいなら、別の仕事を探した方がいいと思うけど、他に何かやりたい仕事があるの?」

 俺が聞くと、ぺクさんは少し考えて、またあきらめのにじんだ薄笑いを浮かべながら、

「特にないね。自分に向いてる仕事がどんなものかも分からないし。」と答えた。

「俺は転職を繰り返してるから、偉そうな事は言えないけど、この歳になったら、転職といってもなかなか次が見つからなくなる。転職するにしても、今の仕事を続けながら、他に良い所が無いか、時々職安に行くなりして、探してみておくのが良いと思うよ。」

 ありきたりの助言しかできないのが情けないが、ぺクさんもそこは察してくれたようで、

「うん。」

と同情をこめて俺に笑いかけると、「じゃあ、お互い頑張ろう。」とうなずいてから、紙袋をぶら下げて、ガード下の向こうの街灯りの方へ、のそのそと歩いて行った。

 たぶん、またしばらく、会う事はないだろう。

 今度再会する時も、ちっとも変わらないぺクさんだといいんだが。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公とペクさんのように、10年ぶりに出会っても戸惑わずに話せるって、いいですよね(*´ω`*) 理想通りの職場はめったにないですが、働ける場所があるってありがたいことです。 自分は勉強…
[良い点] 拝読しました。 独特な雰囲気のある小説でした。ドラマですねえ。二人の人生をベースに、その二人の一瞬の邂逅とでも言うのでしょうか、そんな一場面を切り取った、味わい深い作品でした。 こういう…
[一言] フーテンの寅さんをイメージしました 自分とは異質なタイプでも否定せずに 対等に付き合える主人公もなかなかですね 違いを楽しむ余裕が欲しいものです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ