表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

Red Valentine

作者: 三月 生

2月14日。この日は多くの男子が少なからずの期待を抱く【バレンタインデー】という日である。高校二年生の僕、染屋(そめや)(ひかる)もチョコを期待している。とは言え、別に愛が欲しい訳じゃない。いや欲しいけど。ただ僕は、単純にチョコが食べたいだけだ。と、そんな事を年々思い続けているものの、ほとんど貰ったことがない。誰か、義理で良いからチョコをくれ!好物のチョコを!恵んでくれ!


___と、そんなこんなで今日は2月14日である。



____________



放課後になると僕はいつも図書室に向かう。今日もそうだ。図書室に行くと、本を数冊一気に掴みだして椅子に座り、そして読み始める。僕は一人で静かに読みたいのだが、いつも付いてきて僕の読書の邪魔をする奴等が三人ほどいる。(りん)さん(♀)、斗真(とうま)(♂)、幸輔(こうすけ)(♂)の三人だ。とは言え、こいつらと居ると僕もついつい話にはまってしまうのだから、本当に邪魔と思っているわけではない。


特に凛さんと居る時は、とても楽しい。何と言うか…癒される?

まあ、片想いの相手なのだから当たり前か。



_凛さんは誰かにチョコをあげるのかな_



そんな事を考える今日この頃であった。




「今年はチョコ0個かぁ…」


幸輔が残念そうに言うと、


「《今年も》だろ?」


斗真がすぐに突っ込みを入れた。斗真はいくつか貰った様で、余裕そうな表情を見せていた。


「どうせ俺はっ…」


斗真の表情を見て、幸輔は更に落ち込んでしまった。それを見かねた凛さんが、


「あげれば良かった、かな?」


と何とも優しい言葉を発した。にも関わらず、


「義理なんざぁいらねぇ!」


幸輔は凛さんに対して失礼なことを言った。凛さんは笑っていたが、僕は幸輔にと一緒に呆れるばかりだった。幸輔は何て贅沢者なのだろうか。ちなみに、僕の今年の獲得数は0個である。



ふと時計を見ると、5時を少し過ぎていた。そろそろ帰らなければならない。そのことを告げると、


「私もそろそろ…」


と凛さんも帰る準備をしだした。外に出るまでの少しの時間ではあるが、凛さんとまだ話せると知り僕は嬉しかった。他の二人も着いてくると思ったら、珍しく本を読んでおり、帰ってて良い、と言ってきた。

図書室でもケータイを(いじ)っている二人が本を読むなんて、雨が降らなければ良いのだが。


「じゃあな、二人とも」「バイバイ」


僕と凛さんが挨拶をしているのに、二人は本から目を外さなかった。何を考えているのか全く理解できないものだ。




玄関を出てからも僕達は話をしていた。共通の趣味のことや学校での出来事など、まあ、普通の会話を。10分くらいかな。



そろそろ本当に帰ろうと思った時、凛さんからまさかのチョコを貰った。予想だにしていなかった事態に、僕の頭の中は完全にストップしていた。


「いつもお世話になってるから、一応…」


そう凛さんに言われて、ようやく冷静になった。

ああ、義理チョコね。そうだと思ったよ。本命な訳がないよな、とガッカリしながらも、それでも嬉しかった。片想いの相手からだったら、義理でも嬉しく思うのは当然だ。


「帰ってから…開けてね…」


凛さんは恥ずかしそうにそう言った。チョコは中の見えない袋に入っていた。チョコの出来栄えが悪かったのだろうか?形なんて気にしないし、義理ならそこまで気にすることはないと思うのだが、嬉しくてそんなことはどうでも良かった。


「ありがとう!大事に食べるよ!」


僕はお礼を言って笑った。凛さんは「大事にだなんて大袈裟だよ」と言って笑った。



気がつくと、僕達は見つめあっていた。こんな時間が永遠に続けば良いのに。そんなことを僕は考えていた。







しかし次の瞬間、僕の顔に無数の温かい液体が飛んできた。僕の目の前に凛さんの顔は無かった。そう、《無かった》のだ。凛さんの胸から上が。先程まで凛さんだった物体は、血を吹き出しながら倒れた。

僕の顔にかかった液体。それは《凛さんの血》だった。何が起こったのか分からなかった。いや、理解できなかった。けれども僕は見ていた。何が起こったのか。




凛さんの頭は《喰われた》のだ。巨大な蛙の様なバケモノに。




僕は腰が抜けて、そこから動けなかった。突如として現れたバケモノに自分も喰われる、という恐怖が身体を支配していたのだ。


しかしバケモノは、僕に見向きもせずにひたすら凛さんの体を食べていた。


雨が降らなければ良い、と思ったが、そこには確かに《血の雨》が降っていた。この世のものとは思えない光景に、僕はただ怯えることしかできなかった。


バケモノが凛さんを食べ終わると、次に狙いを定めたのは僕__ではなく、玄関を出てきた一年の女子だった。


「に、逃げろっ!」


僕の声が彼女に届いた頃には、もう既に上半身が無くなっていた。この瞬間、僕は理解した。


バケモノが食べるのは《女だけ》だということに。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ